高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

結婚を考えている彼女がいます。
彼女は私の両親に会いましたが、私はまだ彼女の両親に会っていません。しかし将来的に結婚を視野に入れての交際です。

彼女は事情により、彼女のお祖母さんの養女となり苗字もお祖母さんのものに変わりました。
その変更後の彼女の姓名の画数が良いようです。しかし私と結婚した後、私の苗字に変わった時の姓名の画数は悪いようでそれを理由に私の苗字に変わることを拒み、「結婚するなら婿養子に入って」と言います。つまり私にもお祖母さんの苗字になれということです。

しかしながら私もお祖母さんの苗字になるつもりも婿養子に入るつもりもありません。しかも私の両親も「その条件だけは飲めない」と言っています。その条件なら私の両親は結婚を決して認めないでしょう。

彼女は風水や細木数子、姓名の画数等を非常に気にする性質です。
また、彼女は職場で一度苗字を変えています(旧姓→お祖母さんの苗字)ので、結婚を機にしても苗字をコロコロ変えるのは職場の先輩方の顔色も気にしています。その意味でも私をお祖母さんの苗字にさせたいというのもあるようです。
しかし私は彼女と結婚したいですし、彼女も結婚したいと考えています。
そこで「彼女の姓名の画数に対する不安を説得」できるか皆様のお知恵を拝借させていただきたく存じます。
何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

祖母の苗字に、というだけで婿養子にとは酔狂ですね。


婿養子になる、ということは、質問者さんの血縁から出る、という大事です。
細木数子さんが聞いたら「このバカ女が!」とお怒りになるでしょうね。

そこまで姓名にこだわるのなら、ご自分に合った苗字の人を捜したら良い!
と、までは言えないでしょうから、彼女の方が質問者さんの苗字に合わせて
ご自分の名前の漢字などを変えて使用したらいいことです。
戸籍上では産まれながらのままの名前を使用することになりますが
姓名判断では普段使われている名前が人生に影響するものです。

例えば、百合子、という女性が普段は「ゆりこ」とひらがなを
使えば、ひらがなの画数に影響されるんです。
私も実際にそうしています。
私の場合はひらがなの名前の画数が悪く、結婚を期に夫の苗字に合わせた画数の
漢字を使用するようにしました。
年賀状などに漢字の名前で送る事で「あら、ひらがなでなく漢字だったのね」と
漢字の名前が浸透していきました。

結婚して女性の苗字が変わるのはあたりまえのことでしょう。むしろ変わらなかった人の方がめずらしく見られます。職場の人も結婚してなお苗字の変わらなかった彼女を好奇な目で見てしまうでしょうね。
その理由を知れば、ますます…ですよね。

結婚を期に名前の一部の漢字をかえる人はわりといるものです。
画数にこだわるなら夫に合わせて名前の方を、の方が先輩方も納得しやすいでしょうね。
妥協策としてひとつ、以上のことを提案いたします。
    • good
    • 0

■私もお祖母さんの苗字になるつもりも婿養子に入るつもりもありません。



■私の両親も「その条件だけは飲めない」と言っています。その条件なら私の両親は結婚を決して認めないでしょう。


彼女も、彼女の親族も、同様に思っているのなら、結婚は不可能でしょう。


この部分に関しては、phiz555さんが妥協できないように、彼女側を現在説得するのは、非常に困難だと思います。


自分自身、長男長女同士の結婚で彼の、親族に結婚の了解を得られるのに何年もかかりました。



■彼女のお祖母さんの養女となり苗字もお祖母さんのものに変わりました。
■「彼女の姓名の画数に対する不安



彼女の姓名の画数に対する不安というより、それを理由に、苗字をかえたくないのではないかと思うのですが。


私が現在住んでいるところは、いなかなので、今でもどうしても、婿でなくては、という強い理由で。結局ずっと相手が決まらず独身の女性って割といます。途中、家族が、婿でなくてもいいんだよ、といくらいっても本人自身が強く婿でと、希望しているのを聞きます。


友達では、長男長女どうしで、お互い家を出られず、結婚したかったけど、分かれて、そのまま10年いまだ独身の人もいます。


自分自身もかなり長い期間、家族からも、親族からも、子どものころから、婿でなくっちゃ、と言われ続けていたので、その呪縛から、精神的に、離れるのにはかなり時間がかかりました。

ちなみに成人してから、両親に婿をとるように言われたことは、一度もありません。
でもそう思っていました。


結婚の時期をあせらず、時間をかけるというのも方法だと思います。
    • good
    • 0

全くあほらしい話ですね。


でも、今は男女平等です。
奥さんの苗字になったからと言って婿養子に入るわけでもないし、女性が結婚したら苗字を変えなければいけないわけでもありません。
お互い結婚したい、でも苗字は変えたくないなら事実婚を選ぶしかないでしょう。
それか、名前の画数を変えるか。
私の知り合いにも結婚して読み方は同じだけど画数が違う別の名前を通称に使っている人いますよ。
どちらかを彼女に選んでもらってはどうですか?
    • good
    • 0

>私もお祖母さんの苗字になるつもりも婿養子に入るつもりもありません。



人は誰しも、心に譲れない踏み込まれたくないこだわりを持っている筈です。
彼女のこだわりとは、まさに人生そのものについてのこだわりでしょう。

あなたが自分の苗字を変更しない理由とはなんでしょうか?
自分は考えを変えないのに、彼女にだけ考えを変えてもらおうだなんて、随分自分勝手というか、彼女の心を完全に無視していると思いますよ。
彼女を説得するより、あなた自身を説得したらどうでしょうか?

夫婦別姓が実現するまで籍を入れないという考え方もあります。が、いつになることやらですが。。。
    • good
    • 0

占いを信じている、もしくは重用する人間を説得することは絶対に出来ません。


占いのような非論理的な何の根拠の無いものを信じる訳ですから、どんな科学的に成立している理論も通用しません。
これは、イスラム教徒にキリストの素晴らしさを説く様なモノです。
(宗教的な深い意味はありません)

したがって、結婚したいのであればあなたが彼女の望む姓になるか、結婚をあきらめるしかありません。
    • good
    • 0

どこの誰とも知れない人の言う,何を根拠にしているのか不明なことを頭から信じ込む人は信用できません。


少なくとも人生の伴侶としては選択するに値しないと思います。結婚は生活と人生を「常に」共にすることです。愛や恋だけではできません。
理不尽な理由で理不尽な要求をする人からは距離を置くことをお勧めします。
もちろん,あなたが共に「理不尽」な世界に没頭する自信と覚悟があるなら別です。
なお,養子についてはわかりませんが,夫婦の姓として妻となる人の姓を名乗ることにはなんら問題がないと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。



姓名判断は幼年期、青年期・・・とある年齢で運気が変わる場合があります。もちろん結婚で姓が変わることで運気は大きく変化するかもしれません。その点では慎重になる事もわかります。

しかし結婚して一生暮らす事は、壮年期、老年期と迎えるたびに運勢が変わる事になるかもしれません。となると、お互いにその都度(下手すれば毎年)姓名を変えていかなければ過ごせない事にもなります。もちろん生まれてくる子どもにも神経を使うことになります。

彼女の運勢も、今はお祖母さんの苗字でいいのでしょうが、様々な運勢(恋愛運、家庭運、社会運、健康運など)すべてが万全ではないと思います。さらに年齢が経つ事により姓名の画数を計算する箇所が違ってきますと、いずれは悪い運勢にせざるを得ない箇所もできてきます。

プロ野球では、よく姓名の漢字を変えている選手がいます。選手生命を長く続けれるように改名していると思います。結婚を機にお互い名前の画数をphiz555さんの姓に合った良い画数に変える、それがムリなら姓の画数を変える(渡辺を渡邉にする)などを考えてみてください。ただし、それをすると一生改名をしていかなければならないような気がします。

まずは二人の考えをまとめ、それからその考えをそれぞれの両親にぶつけ納得させる必要があると思います。それができないと、結婚してもギクシャクします。

最終手段は、細木数子に占ってもらうことですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報