
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ABO式の血液型を調べるには、2種類の検査をして決定するんですが、乳児(1歳にならない子)の場合、血液の状態が不安定な部分もあって、1種類しかできないそうです。
そのため、無理に血液型を調べても、「多分、こうだと思う」レベルの認識しか出来ないそうです。
特に生まれたばかりの時は、母親の血液の影響を受けているため、違う結果になる可能性もあるそうです。
だから、必ずしも、生まれた時に血液型を調べるわけじゃない……と言うか、調べている可能性はありますが、必要なければ教えてもらえない事が多いです。
血液型は、自分(または親)の意思でお願いしないと、検査してもらえません。
だから、知りたいと思った時に、小児科に行ってお願いして採血してもらえば、検査してもらって結果を教えてもらえます。
1歳になるまでは「ただし、確定ではありませんが」って注釈がつく可能性大なのと、血液型を調べるだけのために、押さえつけて泣かせて針を刺すのは可哀想な気もします。
乳児期に、「注釈つきでも、いちおう知りたい」って場合、他の用事……たとえばアレルギーの疑いがあって血液検査したい等、採血の必要性がある時に、ついでに調べてもらうケースは、珍しくないかもしれません。
そうでなければ、調べる機会がなくて、ずっと知らずにいる人も、思ってるより多いみたいですよ。
輸血が必要になる時は、自分や家族がどんなに血液型を主張しても、他にも調べなきゃいけない事があって(貧血検査とか、マッチングテストとか?)、必ず採血&血液検査をして、その時に嫌でも血液型は調べることになっちゃうそうです。
No.7
- 回答日時:
以前住んでいたところの保健所で、3歳~約300円で、血液型検査をして欲しい人だけですが、やっていました。
今、住んでいるところではないみたい。何か病気や出産がない限り、血の採取はないので、分からなければ、ずっと分からないのかもしれませんね。もし、どうしてもとあれば、保健所で相談ということができると思います。また、何かで血液をとった時に、ついでに血液検査もというお願いもできるようです。
緊急の輸血であっても、必ず血液検査はしますので、(いくら親が○型だと言っても検査はするそうです)日常生活には問題ないようで、血液型占いにつかうくらいなのかもしれませんね。
でも、気になる気持ちよーく分かります。
たかが占いとは分かっているのですが、A型とO型、どっちなんだろうと、わたしと同じ?それとも夫?なんて考えちゃいますから。
参考URL:http://www.jpha.or.jp/jpha/soudan/24/24_02.html
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/27 14:44
そうなんですよ・・ちょっと気になりだすと気になってしょうがないんです。でも採血がかわいそうなので何かの機会を待ちたいと思います。
ご回答ありがとうございました。参考になりました。
No.5
- 回答日時:
生後間もない乳児は血液の抗体を作る能力がまだ発達していないので、6ヵ月を過ぎたぐらいでないと十分に正確といえる判定は出来ないそうです。
http://www.babycome.ne.jp/adviser/column3/kabe12 …
No.4
- 回答日時:
出産病院で、血液型の検査をしていないとわかりません。
こちらから調べて下さいとと言わなければ、病院で必ず、調べるとは限りませんから・・。
次回の検診の時に聞いてきたらどうでしょうか。
その時に、調べてなかったら、採血して調べるしかありません。
採血することがあったときに、血液型に検査もしてもらったらどうでしょうか。
今、血液型を知る必要性もないと思いますよ。
血液型から性格など知りたがる人もいますが、血液型と性格は関係ありませんから。
何か病気で、血液型が必要な場合は、すぐ病院で調べてくれますしね。
No.2
- 回答日時:
以前は出産した病院で検査をして退院前に教えてくれていましたが、最近はしないところが多い様です。
自分で病院に行って血液型が知りたいと言って検査してもらわないといけないみたいです。
病院はどこでもしてくれますが、かかりつけがあればその小児科でいいんじゃないでしょうか?
もちろん採血をするので、針を刺します。採血量は少しですが。
いつでもいいのなら、風邪とかで受診して採血する時についでにしてもらうという手もありますが、すぐに知りたいのなら、いつでもすぐにしてくれるので、病院に行ってみてください。
病気ではないのでもしかして料金がかかるかも。行く前に確認した方が言いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/27 14:39
そうですか・・最近はしないのですね。
針をさすのかわいそうですよね(゜o゜)何かの機会を待ったほうがよいかなという気がしてきました。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 血液型が変わることってありますか? 5 2023/01/10 17:17
- その他(健康・美容・ファッション) もちろん全部ではないですが、血液型B型の人って血液型は何ですか?とか聞いてきたり、同じB型の人間に出 4 2022/11/04 09:40
- 血液・筋骨格の病気 上級国民になれば輸血も四倍してもらえる 7 2022/07/09 14:58
- 出会い・合コン 血液型について 12 2023/03/23 07:40
- エンタメ・趣味トーク mbti診断enspで血液型ab型の女と相性いい女の子はどんな子ですか。またどんな性格の男の子なら長 1 2022/08/20 09:54
- 婚活 付き合う相手の血液型の恋愛相性って気になりますか? また、ネットに書いてある恋愛相性って実際のところ 3 2022/04/05 12:43
- その他(恋愛相談) O型男性って好きな女の子には無理してでも奢るけど好きじゃない子には奢らないってよくサイトに書いてある 4 2022/12/20 01:12
- 医療 血液型聞くのが好きです。 血液型で人を判断しがちで何型かもよく当てる事ができるんですがみなさんは血液 16 2023/04/16 17:58
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 去年11月の健康診断の結果が酷かったので今年4月に精密検査を受けたら「軽度の脂肪肝」と診断されました 2 2023/05/20 09:05
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の先輩で、 血液型で人を判断する人がいるんですが とても不快です。〇〇さんは血液型Bだから こう 7 2022/06/10 00:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢ですが、妊娠したい! 良...
-
こどもの血液型検査について
-
胎児の脳内に水・・・水頭症。
-
クラミジア陽性での卵管造影検査
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
妊娠4ヶ月です。昨日あること...
-
つわりで休職中、復帰するかどうか
-
完全流産後の仕事復帰について...
-
5週4日目の胎嚢12.4mm
-
子宮頸管手術後のSEXについて…
-
ホタテのウロを食べてしまいました
-
ロキソニン60mgの薬について 今...
-
露天風呂に妊婦がいたら不快で...
-
妊娠中の股の圧迫感。お腹の重...
-
妊娠16週お腹が小さくなった気...
-
つわり・・・私は午後からがひ...
-
妊婦で体調変動するのは分かる...
-
胆嚢小さすぎですか?
-
妊婦と有機溶剤
-
中絶手術のキャンセル料
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報