dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
わけあって病院を変え,今の病院ではまだ予定日など言われていませんが,排卵日から考えて妊娠8週3日だと思われます。
今の病院では,基礎体温表も見せたことがなく,むこうから排卵日を聞かれたこともなく,今はとにかく毎週エコーで赤ちゃんを確認する・・・という日々です。先生的には,今日あたり予定日を確定したかったようなんですが,先週も今日も,「これが赤ちゃんだと思う。心臓はたぶんこれ」という「たぶん」「思う」という診断で,また来週経過を見せてくださいといわれました。
それって,流産の可能性があるということなんでしょうか・・・。
先生は,さらっと「3人に一人は流産しますしね」みたいなことを言うのですが・・・。
素人目に見て,エコーの写真では,胎嚢の中に赤ちゃんらしき白い影は見えます。先週の写真では胎嚢23.3,胎芽9.6,今日は胎嚢31.4,胎芽(?)14.8~18.2(角度によって)と書いてあります。
今日も先生に,「では今日は心臓確認できないんですか?」と聞くと,
「いや,たぶんこれですが,本当なら,アップじゃなくてひき(?)の場合でもしっかりうつるんですよね。」と・・・。「こんなふうに赤ちゃんが見えないことってよくあるんですか?」と聞くと,「ありますよ。赤ちゃんが奥に入ってしまっていることもあるし,これから成長することもあるし」と言われました・・・。でも不安でたまりません。
エコー自体の性能も関係あるのでしょうか?
はっきり見えないことって,よくあるのですか?そのような経験をされて,無事赤ちゃんが成長し,生まれた方いらっしゃいますか?
ネットでみていると,ダメだった方のケースが多くて,めいってしまっています。
そうやって自分からダメな方に考えていくのが,余計に精神的にダメージになるとは思うのですが・・・。
仕事が教職なので,日々,安静とはほど遠く,いらいらもしているので,余計に不安です。
どなたか,アドバイスやご意見お願いします。

「8週3日でエコーが不鮮明・・・どうなんで」の質問画像

A 回答 (2件)

こんにちは。



不鮮明...うーん、、理由が明確に判りませんが...
先週と今週、1週間後ですよね? これ、ちゃんと1週間分の成長はしているんです。つまり生きてる(って当たり前ですけど)=心臓は動いてますよ。よく見えないとしても。
排卵(受精)日が違えば大きさも違って当然なので、ある時点のCRL(胎児の大きさ)が何cmだったとしても、それだけで大きいとか小さいとか言うことはできません。ですが、日数分の成長があることは何よりも重要です。

>エコー自体の性能も関係あるのでしょうか?

そんなことは医師が一番よく判っているだろうと思いますので、原因とは言えないですね。#1さんの仰るように、オシッコをいっぱい膀胱にためて」よく見えたというなら、それは「経腹エコー」の話です。逆に経膣エコーなら膀胱をカラッポにしておかないとよく見えないことがあります。
あとは、私などは子宮筋腫合併で双子妊娠だったのですが、筋腫の手前にいる児はクリアに見えて、筋腫の奥にいる児はユウレイのようにボヤーっと見えていました(初期の話)。ただし、それでも医師の目からは心拍も問題なく確認されたし、大きさもきっちり測って貰っていましたが...。

とにかく、不鮮明な理由は私にはそれくらいしか思いつきませんが、赤ちゃんは間違いなく日数分の成長はしています。信じてあげましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ameyoさん
お礼が遅くなって申し訳ありません。ありがとうございました。
昨日,すぐにでもお礼を申し上げたかったのですが,あいにく泊まりで出張で,PCも使えず,携帯も「混雑中」の表示ばかり・・・すみませんでした。
確かに,少しずつでも成長してくれているので,赤ちゃんを信じてあげようと思います!元気がでました。ありがとうございます。
何でも自分で悪いように考えて,具合まで悪くなっていたらだめですよね。便秘だったのも関係あるんでしょうか・・・?今度は膀胱もからっぽにして臨みたいと思います!
先生がとてもつっけんどんな方で,内診室だけでいつも終わり,診察室に入れないので質問もできず・・・。不安がさらに募るだけでした。
ですから,温かいお言葉をいただいて,本当にうれしかったです。ありがとうござました。

お礼日時:2009/11/07 16:10

お腹が痛かったり、出血があったりなど症状からの流産の心配はあるのでしょうか?


なければ心配しすぎじゃないかなって私は思います。
前の検診よりも赤ちゃん大きくなっていますし、エコーは写真で見る限り3Dや4Dではありませんよね?
私が出産や流産(死産)でお世話になった産婦人科も古いタイプのエコーです。今1歳ちょっとの息子は8週で心拍、「多分」でしか確認出来ませんでした。
来週は心拍をしっかり見たいからオシッコをいっぱい膀胱にためて来てくださいって言われたの覚えてます(笑) 赤ちゃんが小さいうちはオシッコがいっぱいたまっている方がよく見えるらしいので、haru0206さんも来週されてみては?
去年出産した息子の8W5のエコーを今見てみましたが、ぼやけていて↑のエコーと同じような感じでしたよ(^^)
「3人に1人は流産」これは一般的なお話であってharu0206さんが流産って言ってあるんじゃないと思います。12週を超えると「死産」になるのですが、12週未満で流れてしまう事は多いと私も聞きましたので。
あまり心配せず、のんびりした気持でお過ごしください♪
    • good
    • 3
この回答へのお礼

miruruuさん
ありがとうございました!お礼が遅くなってしまい,すみません。
あの質問をした夜は,不安で眠れなくて,こちらのサイトを何度も携帯から見ては,誰からも返事がないことに落胆して寝ていました。
ですから,朝起きて一番にチェックしたとき,お返事があってすごくすごくうれしかったです。そして,とても勇気づけられました。
小さなお子さんがいらっしゃるのに,朝のお忙しい時間に,しかもわざわざエコーを見返していただくなんて・・・暖かいお言葉に,本当に元気になりました。ありがとうございました。すぐにでも,お礼を書き込みたかったのですが,なぜか携帯からは「混雑中です」のメッセージばかりで書き込みができず,泊まりで出張だったので,PCも使えず・・・今帰宅してすぐにこれを書いている次第です。
本当に本当にありがとうございます。まずは,ゆったりのんびりした気持ちでいようと思います。お腹も痛くないですし,出血もないので,気持ちで具合悪くなっちゃ話になりませんもんね。来週の病院まで,まだ不安はありますが,でも赤ちゃんを信じてあげたいと思います。ありがとうござしました☆

お礼日時:2009/11/07 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!