dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。


今、18w目の妊婦です。

ただの心配しすぎかも
しれないけど

今、18という歳で
子供が出来たし何かと色々、不安です、、

先生にも
問題ないねーと言われるけど

やっぱり
気になって調べたりしてると
どうしても不安になってきました、、

自分のエコー写真と見比べて
大丈夫かな?とか思ってしまいます。

やっぱり
どーしても健康に産まれてきてほしいので
先走って、すごく不安です、、


エコー写真
載せるので、ちょっと危ないかも、、

とか、そーゆう部分あったら
教えてください(´・ω・`)

目が離れすぎてないか?とか
鼻が低いよーな、、と思ってしまってます、、


よかったら
回答、なんでもいいので
色々、教えてもらえたら幸いです。

「ダウン症の心配、」の質問画像

A 回答 (2件)

 2児の母です。


可愛らしい赤ちゃんですね♪
こんなにはっきり映っている写真見たの初めてです。

 私も妊娠時には色々と子どもの生涯を心配しました。
検診のたびに先生に質問攻めでしたよ(汗
先生は、エコーを見れば障害があるかないかは分かると仰ってました。
ただし、心の生涯までは分からないそうですが。
何かしらの生涯がある場合は、先生としても事前の準備が必要なので
両親にそれなりの説明や準備をさせると思います。
わが子たちは幸いにも元気に生まれ元気に育っております。
親が心配すると子どもにも伝わるので、今は元気な赤ちゃんとご対面できるよう
ストレスをためないようにお過ごしください。

 元気な赤ちゃんが生まれますように♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そのようなお言葉だと
すごく安心します!

エコーで自分の子を見るとき
すごく動いてるのが見れて元気な子です!


心配してちゃ、キリがないですよね、

自分の子だし

今は産まれてくる楽しみだけを
したほうがいいですよね!


産婦人科の先生も
順調だと言ってくれてるので
先生の言葉を信じてたいと想います、

お互い頑張りましょーね!

ありがとうございました(´ω`)

お礼日時:2013/07/30 15:35

高齢の方が良くないようで16歳以上で結婚できますから、


あんまり心配して血行が良くなくなってしまう?などのほうが心配ですね?

ダウン症の発症確率は年間平均で約1/1000だが、母親の年齢との相関関係が強い。母親が

 ・20歳:1/1667
 ・30歳:1/952
 ・35歳:1/378
 ・40歳:1/106
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!


やっぱり心配しすぎでしょーか?

自分が前から貧血であったり
栄養不足だったりして

子供に影響ないかと、色々
心配です(´・ω・`)

できるだけ
楽しく考えるように心掛けます!

お礼日時:2013/07/29 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!