dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エコー写真をみてて思ったのですが。

FTA36.5cm2 と書いてあります。FTAって何か分かる方いますか?

あと、
CNO
14cm14
66DR66
78G88

とも書いてあるのですが、これらが何を表しているのか分かる方いらしたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

FTAは躯幹(くかん)面積でわかりやすく云うと赤ちゃんの腹のあたりの断面積のことです。



エコー写真で見るべきなのは、
BPD 頭の横幅
FL 大腿骨の長さ
でFTAを含めたこの3つの数字で推定体重(EFW若しくはEFBW)を割り出します。

CNO以降は先生にご確認になればわかりますが、赤ちゃんの情報には直接関係のない番号と思われます。

この回答への補足

補足というか・・・。
ごめんなさい!今、気が付きました。返事のところ、名前が呼び捨てになってます。takumi622さん、大変失礼しました。

補足日時:2005/03/18 10:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も検診の時に聞けばよかったのですが・・・。
CNOの14cm14っていうのが身長だったらどうしようかと気になってしまいました。(その半月前はD=16センチだったのに・・・、でも英字が違うし・・。って。)takumi622のおっしゃる通り、たぶん赤ちゃんの情報とは関係ないですよね。

お礼日時:2005/03/17 16:41

takosuke-myuさん、こんにちは。



FTAは、からだの面積のはずです。
あとは・・・、ごめんなさい。わかりませ~ん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)

お礼日時:2005/03/17 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!