dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠16週と1日の検診時の4D画像で気になる部分があります。

検診時には、性別がわかった嬉しさで興奮状態にあり(?)
家に帰ってから、よく見てみると気になるところを見つけてしまいました。
本やネットで調べましたが、同じように写っているものを見つけられませんでした。

「特に大きな異常は見当たりません」
と、先生におっしゃって頂いたので、大丈夫かとは思いますが、気になって仕方ありません。
次の検診まで丸4週間あります。
こんなことでまたすぐに行くのもどうかと躊躇しています・・・。
ので質問させて頂きました。


わかりにくく申し訳ないのですが、画像を添付します。

黄色の半円が耳で、赤ちゃんは横を向いて手を顔に当てている姿です。

赤でかこってある、耳の後ろの部分の膨らみが気になります。

詳しい方、または同じように写ったことがあるよ!というかたがいらっしゃれば、ご回答頂けたら嬉しいです。

「妊娠5ヶ月。気になる4D画像・・・」の質問画像

A 回答 (1件)

詳しいわけではありませんが、現在妊娠22週のものです。



気にする必要はないのでは、と思います。
私もですが、このころの赤ちゃんが、そんなにしっかりした頭の形をしているとは思えませんし、
私の子の3Dエコーの写真は、もっと頭ぼこぼこですよ。
単純に考えても、赤ちゃんの頭って、生まれるときでさえ頭の形は変わっちゃいますし。
それに、3Dエコーって、エコーの写真なわけですから、実際に赤ちゃんに向かって写真を撮っているわけではないわけですしね。
本やネットのあちこちで見られる3D映像は、もっと出産間近なものが多いですが、それでも形があやふやだったり、ぼこぼこしていたりしていますしね。
それに、同時に2Dの普通のエコー写真も見たりしませんでしたか?
そちらの方が骨の形とかはわかると思います。

どちらにせよ、病院でも何も言われていないし、心配することはないと思いますよ。
お互い、妊婦生活を楽しんでいけたらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>同時に2Dの普通のエコー写真も見たりしませんでしたか?
そちらの方が骨の形とかはわかると思います。
今回は残念ながら、2Dは真正面からのを見たので確認出来ませんでしたが、以前の12週の2Dの写真を見てみるとちゃんとした頭の形をしていました。
>どちらにせよ、病院でも何も言われていないし、心配することはない
そうですよね;; 3Dや4Dはボコボコして見える…と認識していながらも、頭の事なので過度に心配し過ぎていました。
赤ちゃんの為にも、気持ちをラクに次回検診時まで過ごそうと思います。

1kosumosu1サン、ご回答ありがとうございました☆
お互い元気な赤ちゃんを産みましょう^^

お礼日時:2009/06/20 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!