
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
引き違いのガラス障子が入っている窓でしょうか?
公団・市営の場合にはビル用サッシが採用されていて一部に市販の網戸の取付に必要な「レール」が無いサッシがあります。
引き違いサッシだとすると>方法としては、レールを取り付けてアミドをつけられるようにする方法があります。
賃貸物件の場合には、「大家さん」に相談(要望)するのが良いと思います。
団地ですので他の住居はどうなっているのかが参考になります。
ちなみに、稀にですがどうしても取り付けのできない場合も有ります(レールが取り付けられない等)
網戸の専門メーカーも有りすが、販売店・代理店経由の仕事しかやらないと思います
(日昭アルミ、共栄ネット販売他)
お近くのガラス店、サッシ店に相談される方法が良いと思います。
引き違いのガラス障子が入っているかどうかは友人宅なのでわからないのですが、一度確認してみます。
レールを取り付けることができるんですね。
近くのサッシ店に相談してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
公団・都営・市営団地などは、網戸がついてない場合があります。
前住居者がつけていたとしても、退去後、整備(新しい入居者の為にキレイにする)する時に業者は処分します。
風呂釜も撤去したりしますからね~。意味がわかりません(^^;)
で、私の知り合いも都営団地にはいりましたが、やはり網戸がなく業者に頼んでいました。
知り合いの場合は、たまたまそういう関係の仕事に勤めていたので、会社から業者を紹介してもらったようです。
一般的にはリフォーム会社とかに行けば良いんじゃないでしょうか。
ネットでも検索出来ますよ。
もしくは、団地の管理事務所に相談すれば、業者を紹介してくれるかも知れません。
お値段はそれなりにかかるでしょうが、それは諦めざるほかないですね。
今どき「網戸がない」なんてなんかクヤシイ気もしますけど・・・(^^;)
詳しく教えていただきありがとうございます。
風呂釜まで撤去するんですね。
びっくりしました。
業者さんと団地の管理事務所に相談してみることにします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション マンションの網戸の取り付けの金額について 4 2022/06/03 08:24
- その他(住宅・住まい) 家の損害保険に関しての質問です。 先日、家の網戸が壊れてしまいました。 子供が網戸が閉まっている事に 3 2023/05/05 21:26
- 損害保険 家の損害保険に関しての質問です。 先日、家の網戸が壊れてしまいました。 子供が網戸が閉まっている事に 3 2023/05/05 21:27
- 一戸建て 契約不適合のため新設された網戸 お世話になっております。 リフォーム済の中古住宅を購入しましたが、1 2 2022/08/25 13:22
- その他(住宅・住まい) ロンカラーと言う勝手口ドアの網戸ですが、網戸側の磁石が壊れてしまいました。網戸が固定できるように勝手 1 2022/06/26 14:03
- 一戸建て 窓の雨戸を締めて、 内側のサッシのガラス戸は開けて、 網戸の状態にしたとき、 この窓越しの、家の外と 6 2023/05/01 13:33
- リフォーム・リノベーション 網戸を交換したいです! ローラーとゴムと、 網戸の替え。 クリップ。 ステンレスの網戸は難易度が高い 5 2022/11/10 14:10
- 電気・ガス・水道業 換気扇に網やフィルターを付けた場合、通風量はどれだけ減少しますか? 1 2023/05/22 06:04
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- 団地・UR賃貸 公団の浴室の網戸が取り付けできない。 福岡県内の公団に住む予定です。 浴室に換気扇が無く、窓は内開き 3 2022/07/15 20:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
網戸が片側しかないが、もう片...
-
網戸が付いている窓の拭き方に...
-
ガラス面のシール跡をきれいに...
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
窓のサッシに1ミリほどの小さな...
-
サッシのストッパーを外したい...
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
厚2mmのアルミ板を曲げたい
-
ツーバイフォーで在来工法用サ...
-
外観を損ねずに、ベランダのす...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
アルミ・硬ロウを使ってのロウ...
-
スチールサッシの外しかた
-
豆乳パックはなにゴミ?
-
アルミ板/ポリカーボネート板を...
-
掃出しのアルミ引き戸が動かない
-
窓サッシの掃除について
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
パイプを曲げたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
網戸が片側しかないが、もう片...
-
網戸の網の張り替える方法
-
玄関のドアを開けっ放しに出来...
-
網戸が付いている窓の拭き方に...
-
強力なのに、はがし跡の残らな...
-
アパートの2階に住んでいます。...
-
網戸サッシがない場所への網戸...
-
玄関で網戸に替わるもの
-
エアコンなし・窓開けられない...
-
小窓の網戸
-
カメムシが 網戸と窓の隙間から...
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
サッシのストッパーを外したい...
-
排水溝のゴミ受けは、銅製とス...
-
板厚3mmのアルミの曲げ加工につ...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
外観を損ねずに、ベランダのす...
-
厚2mmのアルミ板を曲げたい
-
サッシにタッピングビスを打ち...
おすすめ情報