電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ステンレス鋼の疎水処理を考えています。
化学薬品を使用と思っているのですが、なかなか文献もなく困っています。
半永久的な処理ではなく、親水性から疎水性、また疎水性から親水性にすぐに切り換えれるような方法を探しています。
ガラスでしたら3-aminopropyltriethoxysilaneを使用すれば上記に書いたようなことができると思います。

どなたかステンレス鋼の疎水処理をご存知の方がいらしたらご教授ください。

A 回答 (1件)

親水性にするには発煙硝酸、もしくは加熱濃硫酸。


逆はご指摘のシリル化剤で可能ではないでしょうか。
ただ、だんだん管厚が薄くなるような気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!