アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

rpmパッケージでrpm -qlpとかでパッケージに含まれるファイルはわかりますが、それがどこにインストールされるのか事前にわかるような方法はあるでしょうか?rpmのマニュアルはもちろんよんだのですが。

A 回答 (7件)

rpm -qlp xxxxx.1.0.xx.rpm


↑で表示される内容がそうです。

インストール済のパッケージがどこに有るかは
rpm -ql xxxx

注)xxxx はパッケージ名
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。^^
警告がでていてインストールがうまくいっていないのか、うまくいきません。でも/usr/src/redhat/SOURCESの中にファイルはあるのですが、、
[root@localhost ~]# rpm -ivh coreutils-5.93-7.2.src.rpm
警告: coreutils-5.93-7.2.src.rpm: V3 DSA signature: NOKEY, key ID 4f2a6fd2
1:coreutils ########################################### [100%]
[root@localhost ~]# rpm -ql coreutils-5.93-7.2.src.rpm
パッケージ coreutils-5.93-7.2.src.rpm はインストールされていません

お礼日時:2006/08/31 06:18

>rpmパッケージでrpm -qlpとかでパッケージに含まれるファイルはわかりますが、


>それがどこにインストールされるのか

rpm -qlp でファイル一覧がフルパスで表示されますから、どこに何がインストールされるか
一目瞭然ですよ。

たとえば、

# rpm -qlp httpd-2.2.0-5.1.2.i386.rpm
......
......
/usr/bin/ab
/usr/bin/htdbm
/usr/bin/htdigest
/usr/bin/htpasswd
/usr/bin/logresolve
/usr/sbin/apachectl
/usr/sbin/htcacheclean
/usr/sbin/httpd
/usr/sbin/httpd.worker
/usr/sbin/httxt2dbm
/usr/sbin/rotatelogs
/usr/sbin/suexec
......

で、Apacheの本体「httpd」は/usr/sbin/ 配下にインストールされると言うことが
わかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。^^
CentOS4.3を使っているのですが自分の環境では
フルパスででてきません。警告がでているせいかも
しれませんが、内容が良く分からなくて。^^;;

[root@localhost ~]# rpm -qlp coreutils-5.93-7.2.src.rpm
警告: coreutils-5.93-7.2.src.rpm: V3 DSA signature: NOKEY, key ID 4f2a6fd2
DIR_COLORS
DIR_COLORS.xterm
colorls.csh
colorls.sh
coreutils-4.5.3-langinfo.patch
coreutils-4.5.3-sysinfo.patch
coreutils-5.2.1-runuser.patch
coreutils-5.93.tar.bz2
coreutils-acl.patch
coreutils-afs.patch
coreutils-chgrp.patch
coreutils-getgrouplist.patch
coreutils-i18n.patch
coreutils-overflow.patch
coreutils-pam.patch
coreutils-selinux.patch
coreutils-setsid.patch
coreutils.spec
fileutils-4.1.10-timestyle.patch
runuser.pamd
sh-utils-1.16-paths.patch
sh-utils-2.0.11-dateman.patch
su.pamd

お礼日時:2006/08/31 06:14

src.rpmの場合は通常のバイナリパッケージとは別の扱い


となります。
http://www.linux.or.jp/JM/rpm/index.html
JM RPM/SRPM パッケージ

上記のURLに有るように、rebuildコマンドの実行により
インストールされる場所が決まります。

>警告: coreutils-5.93-7.2.src.rpm: V3 DSA signature: NOKEY, key ID 4f2a6fd2
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtip …
rpmコマンドで警告が表示される
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
/usr/src/redhat/SOURCES
にcoreutils-5.93-7.2.src.rpm関連のファイルがあるのはrpm -ivh coreutils-5.93-7.2.src.rpmとしたからなのでしょうか?

[root@localhost SOURCES]# pwd
/usr/src/redhat/SOURCES
[root@localhost SOURCES]# ls
DIR_COLORS coreutils-getgrouplist.patch
DIR_COLORS.xterm coreutils-i18n.patch
colorls.csh coreutils-overflow.patch
colorls.sh coreutils-pam.patch
coreutils-4.5.3-langinfo.patch coreutils-selinux.patch
coreutils-4.5.3-sysinfo.patch coreutils-setsid.patch
coreutils-5.2.1-runuser.patch fileutils-4.1.10-timestyle.patch
coreutils-5.93.tar.bz2 runuser.pamd
coreutils-acl.patch sh-utils-1.16-paths.patch
coreutils-afs.patch sh-utils-2.0.11-dateman.patch
coreutils-chgrp.patch su.pamd
[root@localhost SOURCES]#

お礼日時:2006/08/31 21:35

src.rpmパッケージを使用してのインストールは


1)src.rpmからrebuildコマンドを使ってrpmパッケージを作成。
2)作成されたrpmパッケージを使ってインストール
という手順を取ります。
従って、
# rpm -ivh coreutils-5.93-7.2.src.rpm
だけでは実行プログラムのインストールは行われません。
    • good
    • 0

こんばんは。



CentOS4.3で、coreutils-5.2.1-31.2.src.rpm から、coreutils-5.2.1-31.2.i386.rpm
を作成してみました。
パッケージをカスタマイズする時の参考にしてください。

ちなみにcoreutilsパッケージの、lsなど各コマンドのソースは、
/usr/src/redhat/SOURCES/coreutils-5.2.1.tar.bz2
の中にあります。


(1) coreutils-5.2.1-31.2.src.rpm をインストールする。

# rpm -ivh coreutils-5.2.1-31.2.src.rpm

(2) specファイルのディレクトリに移る

# cd /usr/src/redhat/SPECS
# ls
coreutils.spec

(3) rpmbuildコマンドで、バイナリパッケージ(-bb)を作成する。

# rpmbuild -bb coreutils.spec

(4)バイナリパッケージが作成できたことを確認する。

# cd /usr/src/redhat/RPMS/i386/
# cd ls
coreutils-5.2.1-31.2.i386.rpm
coreutils-debuginfo-5.2.1-31.2.i386.rpm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に詳しく本当にありがとうございます。^^
[root@localhost redhat]# ls
BUILD RPMS SOURCES SPECS SRPMS
BUILDとSRPMSというディレクトリは何に使われるのでしょうか?

お礼日時:2006/08/31 22:03

こんばんは。



>BUILDとSRPMSというディレクトリは何に使われるのでしょうか?

BUILD は、コンパイル(パッケージ構築)が行われるワークみたいなところです。

SRPMS はソースパッケージ(.src.rpm)が作られる場所です。
rpmbuild -ba オプションで、XXXX.rpm とXXX.src.rpm の両方が作成されます。


>にcoreutils-5.93-7.2.src.rpm関連のファイルがあるのはrpm -ivh coreutils-5.93-7.2.src.rpm
>としたからなのでしょうか?

そのとおりです。rpm -ivhでインストールされます。
#5で回答したとおり、coreutilsのソース本体は、/usr/src/redhat/SOURCES/coreutils-5.2.1.tar.bz2
です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。ためになります。^^
http://www.stackasterisk.jp/tech/systemManagemen …
にもそのような記述をみつけることができました。
yumやaptでインストールしたパッケージもrpm -qaでみれるようになっているのでしょうか?

お礼日時:2006/09/01 03:26

>yumやaptでインストールしたパッケージもrpm -qaでみれるように


>なっているのでしょうか?

rpmは、パッケージの管理ツールですから、パッケージのインストール
方法(yum、apt-get)にかかわらず、一覧で確認する事ができます。

というか、わざわざ質問しなくても、実際やってみればすぐにわかることですが、
そちらにLinuxの実行環境は無いのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すいません。aptは自信がなかったので。
CentOS4.3があります。^^;;
今後気をつけます。

お礼日時:2006/09/03 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!