
来年の春から社会人になります。
犬が大好きで実家では飼っているんですが、
今一人暮らしで学生時代はお金もないしあきらめていました。
社会人になっても一人暮らしは変わらないのですが、
今よりお金に余裕が出るだろうから、
就職してすぐではなくても多少慣れたら飼いたいと思っています。
なのでペット可の物件を今探しています。
そこで質問なんですが、
まず根本的に一人暮らしで朝から夜までお留守番させるのはだめでしょうか?(よくないですよね・・・)
そういう生活向きの(お留守番が平気な)犬の種類はいますか?
個人的にはミニチュアダックスが好きなんですがどうでしょうか?
実際飼っている方がいましたら特にお話をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
一人で留守番するのが得意な犬、というのはいないと思います。
あり得ないというわけではなくて、たとえばミニチュアダックスと一概に言っても、それぞれ性格がありますから。犬種でひとくくりにして決め付けてしまうのは難しいかと。しつけのしやすい犬、賢い犬というとシェパード、あるいはプードルなんかがそうらしいですね。
逆にハスキーや柴はちょっと…という話をよく聞きます。が、これも一般的にという話なので、やはり個々の性格によるでしょうね。
基本的に犬は集団生活をするものなので、寂しがりやです。
ですから、庭で買うというのはとても可哀想なことなんです。
朝から夜まで家の中で一人きり、というのも、寂しいと思います。飼えるか飼えないかといえば、飼えないことはないと思いますが、犬にとっては苦痛なときもあるでしょう。
1年や2年の寿命ではありませんし、それなりの覚悟がないと厳しいと思います。我が家ではジャーマンシェパードを飼っていて、それはもう可愛いのですが、やはり散歩が面倒くさい…と思うこともしばしば。
「今日は仕事で疲れてるから」
「今すぐ出かける用事があるから」
といって散歩を投げ出されては犬が可哀想です…。
食べることと外に出ることくらいしか楽しみがないのですから。
「家で大人しくしていられるか」
という心配よりも、
「買うことによって犬が幸せな生活を送れるのか」
ということを前提に考えて欲しいと思います。
No.3
- 回答日時:
ダックスは大変ですよ。
うちで飼っていた子はきた時からおとなしかったので 吼えることがない分楽でした。
でもやはり子犬、ウンチまみれオシッコの上に寝る。
帰ってきたら掃除から始まり 大人になるにつれ 暮らしやすくなりますが 初期費用って言い方もなんですが 犬の代金、環境の為の出費(サークルや犬の小物)、病院代、ワクチン代、薬代 これに躾教室など行けばもっとかかります。
友人は「犬貧乏」と言ってました。
ペット可の物件は家賃も高めと聞きます。
飼うなら死ぬまで飼うつもり10年は最低生きます。
飼ってから後悔しても遅いです。
色々よく考えてみてくださいね。
でも私もダックスは好きですよ。
甘えたな所がすごく私には合ってました。
No.1
- 回答日時:
実際にミニチュアを飼って、一匹で留守番させてるものです。
私の犬だけかもしれませんが、ミニチュアは留守番にはかなり向いてないと思います。甘えん坊なので家から出たあと2時間近く吠え続けていました。5分でも閉じ込めたら寂しそうな声で鳴きます。昔ゴールデンレトリバーを飼っていたのですが、ゴールデンは頭が良いので普通は吠えませんでした。今まで犬を二匹飼っての感想は、正直ミニチュアダックスは頭が悪いです、しかし一人暮らしでゴールデンやラブラドールなんてのは無理だと思うのでしつければミニチュアダックスでも良いと思います。ころころ意見変わってすいません・・:お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病気療養中の愛犬のお留守番は...
-
ゲージで鳴く子犬が落ち着く方法
-
2泊3日の旅行、手乗りインコは...
-
セキセイインコを預かってくれ...
-
犬の留守番…午前中2時間半、午...
-
愛犬にとってどっちがいいと思...
-
1人で留守番したりするのが怖い...
-
一人暮らしで犬買ってる人いま...
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
落ち着かない子犬
-
9歳のダックス、椎間板ヘルニア...
-
子犬が食後からの餌皿を噛む
-
繁殖引退犬への接し方について...
-
成犬のトイレトレーニング
-
犬のトイレトレーニングについて
-
犬のなやみ
-
トイレトレーニングについて
-
トイレのしつけについて
-
柴犬について
-
シェルティを買い始めたんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2泊3日の旅行、手乗りインコは...
-
子犬と一緒に寝ることと分離不...
-
ボーダーコリーの留守番
-
生後約4ヶ月 ジャックラッセル...
-
ゲージで鳴く子犬が落ち着く方法
-
犬の留守番…午前中2時間半、午...
-
姿が見えなくなると鳴いてしま...
-
初めての夜のお留守番が不安・・・
-
2泊3日犬はお留守番?ホテルに...
-
ペットホテルか留守番かで悩ん...
-
里親になる際の 留守番時間に...
-
一人暮らしで犬を飼えますか?
-
北国のペットのお留守番の暖房...
-
中型犬・留守番中はケージ クー...
-
ゴールデンレトリバーのお留守番
-
2ヶ月半の子犬のお留守番
-
お留守番について
-
犬を飼ってる方。 犬との一日の...
-
生後3か月のトイプードルで困っ...
-
楽天回線で標準の電話での留守...
おすすめ情報