
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
BMWとイタリアのサエコ社がコラボレーションして
製造したエスプレッソマシンの「タレアジロ」はどうでしょうか?
豆を投入すれば、ボタンひとつでコーヒーを挽き、エスプレッソからホットコーヒーまで自由に抽出できる機能を持っていますよ。
デザインはオシャレです。
BMWデザインワークスUSA社が担当したとのことでして・・・。
イタリア料理店やカフェに置いてありそうなカッコいいデザインですし、
使い勝手はいいのは、もちろん、お店のコーヒー並みに美味しいですよ。。
でも、価格は、一般的には高いと思われるかもしれませんね。
僕は、満足してますが・・・。
では、では・・・。
No.3
- 回答日時:
もうマシンはとっくに購入されたかと思いますが。
どうでしょう?美味しく煎れられていますか?
我が家にはsaecoとBaristaがあります。
最近はドリップばかりで眠っていますが…。
スターバックスでは今、Baristaは42,000円のほうだけの販売です。
これは海外でも同機を販売していて海外だと色も9種類くらいあって
選べるんですよ。いいですよね。
baristaはsaecoのOEM品なんです。なので機能的にはsaecoと変わらないです。
ただ、ステンレスとデザインの問題と思います。
saecoもスチームノズルで素晴らしいスチームミルクを造ることが
できます。もちろん、Baristaでもキレイにできます。
店舗で使っている業務用マシンはラ・マゾッコというフィレンツェの
本場のものです。マゾッコは業務用としてたくさんのエスプレッソを
作れるようにダブルボイラーとなっています。
もう既にここからして家庭用のBaristaなどとはモノが違います。
おうちでカフェるならSAECOやBaristaで十分美味しくいただけます。
ご自身の工夫と創作で色々なエスプレッソドリンクが作れるのが
楽しいですよね。
どちらもクレマフィルターを備えているので、美しいクレマが作れますし。
よいカフェライフを!
No.2
- 回答日時:
メーカーによる味の差はそれほど大きいとは思えませんが、スターバックスのは「業務用と同様の抽出圧力」とありますが、肝心の何気圧かが書いてないのでなんともわかりません。
と思ったらこれと同じみたいですね。
http://www.saeco.co.jp/product/17.php
ヨドバシなら¥26,000
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_81 …
たしかに15気圧とデロンギよりも高いので抽出時間が早くなるのは確かですが、それがどの程度味に影響するかというと、微妙ですね。
それから、この機種でミルクを泡立てるのはチューブ式のようですね。
チューブ式を以前使っていましたが、手入れが大変で、すぐにつまってしまうので、泡立てには使わなくなりました。チューブ式ではないもののほうが使い勝手が良いです。
No.1
- 回答日時:
私の場合はスターバックスよりは、カフェではセガフレード・ザネッティのほうが好きなのですが、
http://www.segafredo.jp/home/home/index_2006_7.h …
エスプレッソマシンはデロンギを使っています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/40881650.h …
下のページにラテの泡立て方が出ていますが、このマシンだと慣れていない人でも簡単かつ本格的に泡が立てられるはずです。
http://tominet.com/delonghiespresso.html
家庭用に販売されているものは、通常お店においてあるものとは気圧が異なるので、スターバックスの場合もお店とは同じではないと思うんですが。
少なくともスターバックスのコーヒー豆を使えばかなりいいセンまで行くと思います。
よりイタリアンな味で、比較的手に入りやすいのは
Lavazzaかillyをお薦めします。
http://www.kataoka.com/products/lavazza/index.html
http://illycorner.mrpod.com/powdercoffee.html
早速のアドバイスありがとうございます!
セガフレード・ザネッティというお店、私の地域には残念ながらないです‥
機会があったら試してみますね。
グラン・クレマ エスプレッソマシンは業務用と同様の抽出圧力とあるのでそちらの方が良いのでしょうか‥
あとはお店の方に聞いてみる事ですね。
STARBUCKSのラテが口に合うので、そこのマシンなら良いかなと思ったのですが、
どこのメーカーがいいというのもわからないので
これは本格的に聞き回ってから決める事にします。
沢山情報をお寄せ頂いて、ありがとうございました!
参考にさせて頂きますね。 :)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
バイトの面接にいくのですが、...
-
スターバックスで電話してはい...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
「来る」の反対語は「来ない」...
-
敬語として正しいのか
-
コストコのカフェラテで使って...
-
お寿司屋さんや居酒屋のカウン...
-
見知らぬ子供にじっと凝視されます
-
変なった
-
漢字の読み方
-
友達が横を歩いてくれません
-
東京へ上京して地元の知り合い...
-
嫁と男友達に嫉妬してしまうこ...
-
スタバでクッキーみたいなもの...
-
キャバ嬢の遅刻問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
変なった
-
バイトの面接にいくのですが、...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
スターバックスで電話してはい...
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
チーノの意味
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
「来る」の反対語は「来ない」...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
名前を呼んだり、苗字を呼んだ...
-
昭和45年頃の1000円は今...
-
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
キャバ嬢の遅刻問題
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
スタバはワンオーダー制ですか...
-
好きな男性に、私がズボンのチ...
おすすめ情報