
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
樹脂の部分はサンドペーパー削り取ってで修正したらいいと思います。
ホームセンターで#500番 800番 1500番 くらいのサンドペーパーを買ってきます、肌色のものより灰色のものがいいです、1枚30円程度。
最初500番で塗料が取れるまで削ります、取れたら800番で磨き跡を消します。最後に1500番で更に磨きます、仕上げにコンパウンドで目立たないくらいまで磨きます。30分くらいで出来る感じです。
この回答への補足
質問者です。
ご回答ありがとうございます。
サンドペーパーで磨いたらよいとご回答いただきましたが、樹脂も一緒に削り取られるということはないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
1です。
おっしゃる通り樹脂も少しは削れます、樹脂は塗装と違って外も中も同じ色ですから少しくらい削れても表面を平滑にすれば全く元と同じになります。削るといってもミクロン単位ですし。ご心配でしたら家の中の同じ樹脂の製品で試してみてはどうでしょう、リモコンの裏とか何かで。
サンドペーパーで削った状態では白くなっていますがコンパウンドでならすことにより艶のある元の表面に戻るはずです、この状態でペーパーの磨き線が見えるようでしたら仕上げが出来ていないので再度サンドペーパーの仕上げの細かいもので磨き線を消します。お試しあれ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 自動車樹脂未塗装箇所の塗装について 車のフロントフォグランプの箇所が黒の樹脂未塗装部分になってます。 2 2023/01/23 14:09
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- 国産車 cx5の樹脂の部分をボディ同色にすることはできますか? パーツをはずして新しいボディ同色のパーツをつ 4 2022/10/16 22:20
- 車検・修理・メンテナンス 車の未塗装部分やワイパーなどの黒塗装 一度市販の安い艶消し黒の缶スプレーで塗ったら綺麗に塗れて2年ほ 2 2022/10/26 13:48
- 車検・修理・メンテナンス 質問です!タッチタップペンだけこの前塗装したんですがコンパウンドでの落とし方のやり方を知らなくて手順 2 2023/04/01 10:47
- 建設業・製造業 こんにちは今私は塗料の事を勉強してるのですが、自分の職場で使ってる塗料の事も分からないのでまずそこか 1 2022/12/17 08:02
- DIY・エクステリア コンパウンドはそれ専用のものが必要ですか? 20年ものの車をリフレッシュさせるために3Mコンパウンド 2 2022/09/18 18:08
- 車検・修理・メンテナンス バンパー再塗装 1 2022/05/06 07:33
- 車検・修理・メンテナンス 塗装後の艶 3 2022/04/15 10:23
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車のミラーにコツンと当ててしまいました。親の車で親は先に降りていってしまい
駐車場・駐輪場
-
さっき車のミラーをぶつけてしまいました
カスタマイズ(車)
-
車同士でのサイドミラー接触事故について教えてください?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
助手席のサイドミラーに白い擦り傷が、何かに当てた覚えわないのですが不安です
運転免許・教習所
-
5
こすった?こすられた?
カスタマイズ(車)
-
6
さっき、運転してたらミラーに当てられました・・。
その他(車)
-
7
当て逃げをしてしまいました。本当に後悔しています。 先日バイクですり抜けをしようとし、先頭の車のミラ
事故
-
8
車のサイドミラーの樹脂部分の補習について
車検・修理・メンテナンス
-
9
車の接触事故について。 家の近所の細い道で先ほどすれ違う時に 相手のミラーと少し「音がコッンとなるぐ
その他(車)
-
10
車同士の無傷の接触事故
事故
-
11
サイドミラーを少し擦ってしまいこのような傷が出来たのですが自分でタッチアップペンなどを使い直せるレベ
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
リタッチのペンの失敗について
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
ケーブルラックについて
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
リップスポイラー自家塗装について
-
すこしゴールドっぽい色合いの...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
アルミホイールの寿命でしょうか。
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
ソリッドカラー塗装時のクリア...
-
プラスチックの傷消し
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
パールが強力接着剤がついてく...
-
ボンネットと屋根の自家塗装の...
-
プラスチックに剥離剤を使って...
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
研磨剤ピカールについて
-
ケーブルラックについて
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
強力両面テープを剥がす方法を...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
車のアルミホイールの白サビ除...
-
木製食器に塗られているウレタ...
-
鏡面加工後の表面処理にクリア?
-
アルミホイールの腐食をサンド...
-
流木をきれいにしあげるには?
-
カーボンの寿命
おすすめ情報