
車の接触事故について。
家の近所の細い道で先ほどすれ違う時に 相手のミラーと少し「音がコッンとなるぐらい」接触しました。
細い道でこちらが優先して入ってきてるのに 相手は急いでるのか 突こんできました。
私の前を走ってた車も通れないので
突こんで来た車も 停ってました、
そして 前の車がゆっくり発進してなんとか 通り抜けたんですが 通り抜けた途端相手の車も発進してきて、私もゆっくり動いてたので ミラーが接触しました。「こちらはギリギリの所まで寄せてタイヤが半分溝に落ちかけでした。」
私は接触したので少し進んだ所で 四灯をたいてとまりました。
相手も少し進んだ所で一回は停ったのですが「四灯たいてません」後続車がきていた為かそのまま走りさってしまいました。広い所で止まるのかと 見ていたのですが止まらないでいってしまったんです。
降りてミラーをみたんですが 別に凹んでもいませんでした。
多少は傷になってると思うのですが
古い車ですし 傷は沢山ありますしわかりません。
相手の方はどぅなってるかわかりませんが 相手の方の車も 高級車ではなく
新しい車でもありませんでした。
この場合もし 後から何か言われたらどぅすればいいのですか?
家の近所ですし 目立つ色の車に私はのっているので 探せばすぐみつかります。
私からすれば、普段通ってる道で
前から突こんできたら 通れないとわかるので、逆の立場なら手前で待つんです、他の方もそぅしてますし。
こんなに強引に来る車初めてでビックリしました。
車にうるさい方なら 接触した時点で
停って警察呼んでちゃんとすると 思うので後から何か言ってくるとは 思わないのですが、傷ができたから直せとか言われたら たまったもんじゃありません。 もし言われた時に準備しておきたいので 皆様のお力おかしください。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
現場見たわけではないので、よくわかりませんが、
両方動いたということであれば、責任割合50対50くらいになるかと考えられ、
後でその人が警察に相談することはないのかなあ~と思います。
事故とかは、ぶつかったり、接触した時に、だいたいその場で文句言ったりして、
ほかの人の邪魔になるという場合、「その先にあるファミレスで話そう」なんて感じで、
怒っていたりする側が言うのかと思います。
「てめえ~、何してくれとんじゃ~」みたいに、どちらかといえば、大声出すとかのパターンで
威嚇するかのような感じで、自分が割り込んだことを文句言わせないように持ち込むのかなあ~
と思います。
強引に入り込むくらいなので、車間距離を計算できないとかの人で、当たって気づかない
ふりをして行ってしまったか? ほんとに気付かないで行ってしまったか? で、
そこから先は自分から警察に言わないような気がします。
警察の事故受付って、当日過ぎると、受け付けてくれないことがあります。
また、加害者と被害者の両方立ち会える状態で110番通報するという感じで、当て逃げとかで
あれば、その場から110通報する感じ。
「あなたが止まらずに立ち去ったので、事故受付できないじゃないですか。事故受付処理番号が
ないと保険も使えないので自業自得じゃないですかね」と言えば良いのかと思います。
ないとは思いますが、あるとすれば、
当日警察を呼ばせないように自分が立ち去り、後で車のナンバープレートから住所割り出して
から請求するのかなあ~というグズグズパターンなのかもしれません。
ただその場合、弁護士に依頼して、所属する弁護士会を通して、弁護士法23条の2の調査権と
やらでしょうから、お金かかるので普通はやらないです。
変な人と接触したりした時には、福岡331あ12-34の黒クラウンにどこどこで軽くコツンと接触
したみたいでしたが、走り去りました~と警察に相談しておくという流れが良いかとは思います。
私はとりあえず警察に相談したら
物損事故で受理されました。
相手にあとで何か言われるのが
いやだったので、そんなに物損とかで受理してもらわなくてもよかったんですけど 警察の方が
傷があるのを見つけたみたいです。
このまま何も相手の方が言ってこなければ問題ないのですが。
警察の方に何か後から言われたら 警察の方に言ってますって言うてくださいと いわれました。
お互い悪いので 気づかないふりをしたんだとおもいます。
私がハザードたいたのをみて
一瞬停っていたので。
アドバイス頂いたみたいに
もし何か言ってきたら 言ってみてあとは警察に言ってますので。
といってみます。
No.6
- 回答日時:
五分五分という事で良いのでは。
今さら警察に連絡しても、ああそうですかと言われるだけ、人身事故なら別だけど、警察も、それほどヒマではない。以前、ミラー同士が当たって、バシーン!と結構でかい音がして、割れたな、と思ったら、意外と外側も無傷でした。どっちも悪い、シチュエーションだったせいか、そのままスルーになりました。
結論、ミラーは結構、頑丈だということ。メーカーも想定内なのでは。
以来、ギリギリの時は、電動格納式ミラーをたたんでいます。
警察に物損事故で受理されました。
ああそうですか!ですめばよかったんですがw(笑)
警察の方に相手の車のナンバーがわからないので 見つかる可能性はないといわれたのですが
私は 別になおしてほしいとか 思ってないので 見つからなくても 大丈夫です ただ後から何か言われると嫌なのでどうしたらいいかわからないので。といってきました。
警察に届けもだしたので
もし相手が何か言ってきたら
警察に言ってます と言えはばいいと 警察の方がいってました。
警察の方はミラーに傷があるのをみつけた様で写真とってました。
No.4
- 回答日時:
私も以前にこのような経験があります
その時には めいいっぱい左に車を寄せてドアミラーを畳んで止まりました
相手は通れないとばかりに私を睨みブツブツと言っていたので 私は相手の方にこんな狭い道で待たずに強引に入ってきたのはあなたです 今私は左にいっぱい寄せています あなたは通れる自信があるから入ってきたのでしょうからあなたが通って下さい
私は動きませんから と言いました
こちらも動いていたら接触した時には自分も悪くなりますから 動かないのが良いです
自分は動いてないと保険会社にいえますから
譲り合いの気持ちは常に持って運転してほしいものです
お互い動いてたのでもし 相手が何かいってきても 両方悪くなるので5分5分ですね。
警察に行ってきて物損事故で受理されてるので 何か言ってきても 警察に連絡済みですと 言えばいいみたいです。
警察の方も事情を話したら
あそこの道は普通は相手の方が止まりますよね!と納得してくれてました。

No.3
- 回答日時:
警察に相談?のふり
警察に行って こうゆう事があった 事故届はひつようですか?と聞く
大丈夫ですよと返ってくるのでそのままになります。
後から 相手が車に傷ついたと言ってきた対処です
警察に言ったが相手がいないので事故届が出せなかった 今から一緒に行きましょう、で解決出来ます。
警察に相談したら 少しの接触でも届けでてもらうのが正確です!
といわれました。
物損事故で受理すると。
相手が何か行ってきたら
警察に届けています。と言って下さいと 警察の方にいわれました。
警察の方はミラーをみて 剃ったあとがありますと言っておられました。
確かに黒い線がありました。
磨けば消えるよーな線ですけど。
皆様のアドバイスで安心いたしました。
No.2
- 回答日時:
>車も発進してきて、私もゆっくり動いてたので ミラーが接触しました。
双方が動いていたのなら、過失割合は50:50でしょうね。
「自車に損傷なし」なら、相手車の修理代の半分を支払って終わりになるかと。
>こんなに強引に来る車初めてでビックリしました。
狭い道の場合、坂道でなければ「優先される側」はないので
相手車が通り過ぎるまで停車するのがセオリーかと。
>四灯をたいてとまりました。
ハザードランプって覚えましょう。
当て逃げの捜査に来たところでキズが付いていなければ
事故当事者であるという証拠にはならないし、
キズが無いなら別に気にしなくても良いのでは。
警察にいってきました。
警察の方は相手が見つかるかわからないと言ってたので 見つからなくても大丈夫です ただ後からあいてますのでが何か言ってきたら どぅしたらいいのかわからなかったので。と言っておきました。
ハザードランプですね!
お陰様で警察の方に説明する時にハザードランプとつかえました。
ど忘れしてハザードがでてきませんでした。
No.1
- 回答日時:
まずは警察へ連絡してください あなたがおっしゃる状況を
証明してくれるもの(ドライブレコーダーや他人で目撃者)などがいないので
相手が警察に あなたが当て逃げしたといわれないためにも
一応報告した方がいいです
その後相手から何も警察に連絡がなければ ま~お互い様で
相手もおわらせたということでいいと思います
相手から何か言われたら 保険会社に連絡してください
双方に責任のある事故ですので 保険会社がすべて対応してくれます
とりあえず今は 警察に届け出だけでいいと思いますよ
とりあえず 警察に電話した所
車に乗って警察にきてくださいのことだったんでいってきました。
警察の人が言うには、少しでも接触したなら届けてもらうのが正確ですよ!っていわれました。
相手の方のナンバーなど、わからないのであれば 見つけることはなかなかできませんがと言われましたが 私てきてには 相手が
後々何か言ってくるのが、嫌なだけなので 見つからなくても大丈夫ですと警察の人言ってきましたが とりあえず物損事故と言うことで受理はしますとのことでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車同士でのサイドミラー接触事故について教えてください?
その他(暮らし・生活・行事)
-
今朝、相手の車のサイドミラーと自分の車のサイドミラーをすれ違ったときにコツンとかすりました。 狭い道
その他(車)
-
さっき、運転してたらミラーに当てられました・・。
その他(車)
-
-
4
昨日スーパーの駐車場で隣の車のミラーにコツンと当ててしまいました。親の車で親は先に降りていってしまい
駐車場・駐輪場
-
5
すれ違いでこすった…??
事故
-
6
ミラーの接触
その他(車)
-
7
当て逃げをしてしまいました。本当に後悔しています。 先日バイクですり抜けをしようとし、先頭の車のミラ
事故
-
8
すれ違い時、対向車とのミラーの接触事故について
事故
-
9
当て逃げされました。 ミラーが少し当たっただけなので、傷は大したことないのですが、逃げたことが許せま
事故
-
10
2車線道路で対向車のサイドミラーと自分のサイドミラーが接触したかもしれません。 自分が自転車を避ける
その他(車)
-
11
車同士の無傷の接触事故
事故
-
12
車の軽微な接触事故での対応について
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
車を擦った時って気づく?
国産車
-
14
昨夜、車同士でのサイドミラー接触をしてしまいました。 相手の方はおそらく人を待っている状態でライトを
事故
-
15
軽い接触事故について 先日狭い道で歩行者の腕にドアミラーをあててしまいました。 とっさに5メートル先
事故
-
16
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
狭い道ですれ違う時 車をこすられたらどうしますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
当て逃げしたかもしれないです。 車とすれ違うときにあったような音がしたような気がして車を見たのですが
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
今日運転中に(おそらく相手も)ドアミラー同士の接触がありました。 山道の狭いカーブでこちらが山側、相
事故
-
20
車同士のサイドミラーの軽い接触
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車のナンバーについて
-
カーセックスしたことあります...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
「アンタ、たくさん金を持って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報