
先月、センターラインがない道(道幅が約5m)でドアミラー同士が接触してミラーが割れた案件です。
相手側の方は道路端がトラックの通行が多いのが原因で崩れて一部舗装されてないですが、減速すれば通行はできます。相手はそこを通らず接触しました。
互いに減速していなかったので、自分は5:5良くて相手が6割で主張しました。
きょう連絡が来たのですが担当者のメッセージで笑える?呆れた回答が来ました。
○こちらはコピペです。
お相手方から、「自分様のお車がセンターラインオーバーをしていたと捉えられるため、責任割合は自分様90%:お相手10%」という申し入れを受けております。
弊社としては、今回の事故はすれ違いざまの事故であり自分様のセンターラインオーバーではないと考えておりますので、引き続き責任割合50:50で交渉してまいりたいと思います。
そのため責任割合の交渉が難航している状態ですが、お相手の交渉について引き続き弊社にお任せいただけますでしょうか。
と来ました。
笑える内容で、さすが知識がないJAやなっと改めて思いました。
相手方はJA共済で、自分側は東京海上です。
どうですか?こんな過失割合あり得ないですよね? 自分から相手とJAに話してみたいぐらい笑わせてるのかと笑
どうでしょうか?
最悪、覆らなっかたら弁護士にお願いする予定です。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
可笑しな主張ですね。
まぁでもよくある事ですので。物損の場合は、基本的に保険会社同士でするものなのでは?保険は使わないと言う事ですか?
わたしも東京海上で、昔はよく事故をしていましたが、人身にしても物損にしても基本東京海上に全て任してましたし、自分の主張は東京海上に言ってました。相手や相手の保険会社は有利に持っていこうとするものですので。
また、弁護士特約といっても、その弁護士費用は基本的に保険会社が支払います。保険会社と弁護士事務所との関係次第では、結局、上手いように丸められますので、正直、保険会社についてる弁護士はアテになりません。それに、ほとんどの場合は、ほぼ確実にこちらに過失がない場合しか動きません。これは、弁護士事務所から直接聞きました。なので、わたしは日弁連と直接やり取りをしている弁護士保険に加入しました。
そもそもこのご時世に車載カメラはないのでしょうか?ともかく、相手はゴネるのが基本ですが、それらも請け負うのが保険会社ですので、一先ずは東京海上に任せたら良いかとは思います。
No.6
- 回答日時:
相手の保険会社のいう前置きに不満があるんだろうけど、結論は「引き続き責任割合50:50で交渉してまいりたいと思います。
」ということですから、普通だと思います。>覆らなっかたら弁護士にお願いする予定です。
弁護士を雇っても結論は同じかと…
過失割合も大事かもしれませんが、現実的にはお互いに自分の修理費用を負担して終わるのが普通かと思います。
No.5
- 回答日時:
>自分は5:5良くて相手が6割で主張しました。
>引き続き責任割合50:50で交渉してまいりたいと思います。
東京海上に50:50で示談が成立するように交渉をしてもらい
過失割合で合意が取れた時点で、
自動車保険を使うか自腹で清算するかを決めれば良いかと思います。
等級ダウンを考えたらドアミラーの破損(3~6万円)程度で
自動車保険を使うのは経済的ではないでしょう。
>最悪、覆らなっかたら弁護士にお願いする予定です。
弁護士特約を適用するかしないかは【東京海上が判断】しますので
50:50で示談が成立しなかったとしても
ドアミラーの破損程度では東京海上が使うとは思えません。
その場合は、質問者さんの自腹になります。
No.4
- 回答日時:
で、
東京海上日動の担当者は、貴方に
どの様な過失割合の説明を?
それを聞いてから、改めて・・・。
事故の過失割合は
その事故ごとの状況で違うので。
同じ様な事故はありますが
全く同じ事故はないですから。
No.2
- 回答日時:
相手ドアミラーの物損以外、
主さんの損害は?
弁護士特約に入っていたら
時間掛かるが交渉代行してくれます。
ここに教えてなら
たぶん入って無いでしょう
自力で相手の過失を伸べるのみです。
さっぱりしない方法としては、相手からの請求を一生すっぽかす苦い方法も有ります
タクシー会社にその作戦教わりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
友人が運転中に眠気を襲われて、通りがかりの24時間スーパーの駐車場で仮眠をしていた時の話です。 監視
その他(法律)
-
警察に、夜中、車でとまってたら「大丈夫ですか?」といわれました。 「身分証見せてください」と言われま
事件・犯罪
-
考え方がおかしいのは私?
事故
-
4
車をぶつけられたのに、わたしも動いてたと相手が言ってきてるのですが、どうしたらいいですか? 事故から
事故
-
5
フォークリフト事故です。 会社の専務が運転するリフトの爪に乗れと言われ乗り、高所作業をする際に爪の高
事故
-
6
投稿し直します、 先日停車してるところを後ろから追突されてしまいました。警察を呼ぶと相手が無免許運転
事故
-
7
ぶつけた塀の反対側の植木も弁償?
事故
-
8
損害賠償について(マンションエレベーター故障)
訴訟・裁判
-
9
一人暮らしですが、本日「東京簡易裁判所」から「特別送達」が届くようです。
訴訟・裁判
-
10
長文にはなりますが、 教えてください。 分かりにくい図になりますが、下の方に 今朝の通勤中の出来事で
事故
-
11
私有地での事故で警察を呼ぶ理由は?
事故
-
12
車のオイル交換をして、納品書という紙を受け取りました。 領収証くださいと言ったら納品書が領収証代わり
憲法・法令通則
-
13
横領が発覚し会社を退職したものです、その後他の横領も発覚し告訴をしないので弁償をしろと言われてます。
事件・犯罪
-
14
赤信号で止まっていると後ろから追突されました。 相手は救護義務する事もなく。謝りもせず。 警察が来て
事故
-
15
直線道路を走行中、反対車線側の駐車場から、出てきた車との事故についてです。 私が直線道路を走行してい
事故
-
16
友人が運転中に眠気を襲われて、通りがかりの24時間スーパーの駐車場で仮眠をしていた時の話です。 監視
憲法・法令通則
-
17
有給について ドラッグストアに勤務している新入社員です。 入社してから半年経ったので、10月から有給
労働相談
-
18
財布を落としたら警察はどこまで本気で調査してくれますか?
事件・犯罪
-
19
当て逃げ 当て逃げをした後追いかけられましたが、更に逃げても捕まってとんでもない目に遭いました。本当
事故
-
20
事故の過失割合が8対2または9対1で私に非があります。相手は全額クルマ修理代を払わない場合は人身事故
事故
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
故意でなく、酔って居酒屋で器...
-
5
非接触事故について 相手方が警...
-
6
ガソリンスタンドで手洗い洗車...
-
7
自分の犬が他の犬を噛んだら
-
8
自転車で、飛び出して来た犬を...
-
9
人身事故といえど過失責任は両...
-
10
駐車場での自損事故なんですが
-
11
納品物を破損させてしまった際...
-
12
物損事故 相手が非を全く認めない
-
13
自転車同士の事故で家庭裁判所...
-
14
駐輪中のバイクが倒れて路駐の...
-
15
頭が真っ白です 旦那が仕事中 ...
-
16
破損物の弁償時の「時価」について
-
17
<交通事故> 相手方が処罰を...
-
18
店舗入口の風除室のガラスを割...
-
19
交通事故を起こしました。被害...
-
20
高校生の事故で人身だと家裁扱い?
おすすめ情報