
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
会社の就業規則に他の業務を行い収入を得ること禁止するような内容が明記されていればアルバイトは認められません。
なければ問題ありません。
アルパイトでも所得税は必ず払うので、税務署や役所・役場の税無関係から会社に問合せがあればすぐに分かってしまいます。
会社がアルバイトを禁止していないのであれば堂々とやって構いませんし、念のため会社にアルバイトをして税務所から問合せが行くかもしれませんが宜しくお願致しますなとと、一言行っておけば問題になりません。
私も会社の就業規則に禁止する事項はありませんし、アルバイト的なことをして僅かな臨時収入がしばらくありましたが、会社に連絡していましたし、何の問題にもなりませんでした。
あと、年間20万円以上の副収入が有る場合は確定申告が必要です。
確定申告について書かれたサイトを貼っておきます。
参考までにどうぞ↓
参考URL:http://niwa.biz/document/contents11.html
No.1
- 回答日時:
会社の規定により増すがどこの会社も禁止されています。
うまくやればばれることはあり得ませんが、ばれた場合は規則違反となりますので解雇されることを覚悟しておいてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新聞配達の委託とは?
-
副業がバレない方法を教えてく...
-
アルバイトについてです。 最初...
-
レジでガン見されるのはなぜ?
-
学校内外諸活動とは? 大学生で...
-
お一人様2個までの商品を2個...
-
長期で入ったスーパーのバイト(...
-
コンビニの研修期間ってどれく...
-
履歴書の書き方について教えて...
-
コンビニで失敗したら全て弁償...
-
バイトを長期で休んでいるので...
-
アルバイトで自宅から近いって...
-
地方公務員(一般事務)採用試...
-
契約社員の方が
-
アルバイト先を変えたい場合、...
-
往復交通費900円
-
バイトを3回休んでしまいました
-
難聴の人は警備員のアルバイト...
-
アルバイトの職種・業種…??
-
あるコンビニエンスストアで働...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日アルバイトで初めて源泉徴...
-
新聞配達の委託とは?
-
フルキャスト 給料から何か引...
-
会社に内緒でバイトってばれま...
-
失業保険申請前の短期アルバイ...
-
短期アルバイトの給与支払報告...
-
副業バイトがバレない方法。
-
子供がスーパーでアルバイトを...
-
アルバイト禁止の職場の理由は...
-
副業がバレない方法を教えてく...
-
アルバイトについてです。 現在...
-
アルバイトの副業はバレるでし...
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
お一人様2個までの商品を2個...
-
履歴書にコンビニの職歴を書く場合
-
アルバイトについてです。 最初...
-
レジでガン見されるのはなぜ?
-
辞めたアルバイト先、制服の未...
-
アルバイト許可願の保護者の所...
-
アルバイト先への電話の掛け方...
おすすめ情報