
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
周囲の山を確定するのは、登山の楽しみの中でも大きいですね・・。
地図も分かると、途中の行程でもだいぶ楽しいように思います。
山座同定に負けないくらい面白いです。
今はリアルなソフトなどがあって、鳥瞰図のようなものがすぐに分かってそれもいいのですが、やっぱり山で自分の目で見るのが1番かなぁと思います。
実際に頂上に着くと、どれだろうということにもなりかねませんし・・
対象がほんとに周囲の山であれば、2万5千分の1、もっと遠い距離であれば、5万分の1、それ以上・・・となるでしょう。
ただ、山座同定はコンパスの技術が高ければ確定しやすいですけど、そうでない場合、近いものならなんとかなりますが、遠いものになるとなんとなくになってしまうかと思います。
やり方としては、磁石の北と地図の北をあわせ、補正をし、対象の山を確認するというのが簡単なようです。
が、これはあまり正確ではないようで、本来の使い方はまた別にあります。
その点については、私も難しいので、次のURLに載ってます「マップ・ブック」などを書店で参照してみてください。
(BE-PAL アウトドア・ブックレット11 マップ・ブック
小学館 580円)
http://www.mujioutdoor.net/data/library/library_ …
地図がだんだん分かってくると、歩いていてちょっとした登山道の勾配や、気がつかないような沢などでも現在地が確定できて、楽しいように思います。
私も勉強中です。
回答からずれてしまいごめんなさい。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/05 22:20
初心者なので山座同定の言葉も知らず、さきほど調べて少し理解できた程度です。これから勉強させていただきます。詳しい説明をありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
すでに出ている展望ソフトがカシミールですが、著明な山頂からのものはすでに作成済みの展望図がソフトのサイトにありますのでそれも参考になさってください。
http://www.kashmir3d.com/panomaga/tenbo.html
参考URL:http://www.kashmir3d.com/index.html
No.3
- 回答日時:
山座同定のできるガイドブックか山岳地図を見たことがあります。
私はあまり興味がない(難所好きなものでバイブルは太陽の日本の秘境)ので名前を覚えていないのですが、山の本が多い書店(書泉グランデの二階など)にいけばあると思います。
あとは、カシミールなどで予習するくらいですかね。
No.2
- 回答日時:
山座同定ですね。
地形図とコンパスは当然持ち歩いているはずですので、その他に地勢図(20万分の1)や地方図(50万分の1)を持って行けば簡単にできますよ。
展望写真を見て山の名前を覚えても現地へ行けばどれがどれやら判らなくなりますからあまり意味がないです。
カシミール3Dを使えば好きな場所からの山岳展望をレタリングできますが・・・使いこなせるかどうかは知りませんけど。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/05 22:28
初心者なので山座同定の言葉も知らず、さきほど調べて少し理解できた程度です。地形図とコンパスの使い方等もこれから勉強させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋市内の地理を覚えるいい...
-
高尾山について
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
防犯ブザーで熊防げますか
-
四分の三乗って?
-
自分の山に大量の木材を捨てる...
-
くま クマ 熊の攻撃能力って...
-
(√2+√5)² この式を計算しな...
-
9×ルート3は9ルート3であってま...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
花名前教えてください。
-
無理関数の極限の問題でどの式...
-
数学の方程式の解き方を教えて...
-
インターネットでの数学の記号...
-
山菜採りに金属バットを携帯し...
-
比較的高度な登山技術の質問サ...
-
やらかした時や心配な時に効く...
-
アオイ・ドール(葵人形)について
-
なぜピークハンターは蔑まれるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人気登山道での地形図の必要性
-
名古屋市内の地理を覚えるいい...
-
砂漠においてコンパスと地図だ...
-
地形図に斜めの線(磁針方位)...
-
おすすめのGPSについて(登...
-
カシミール3Dのウェイポイント...
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
高尾山について
-
防犯ブザーで熊防げますか
-
インターネットでの数学の記号...
-
四分の三乗って?
-
残雪状況をお教えください
-
山菜採りに金属バットを携帯し...
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
日本で地平線が見られるのは北...
-
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
【至急】平方根の中の二乗につ...
-
(√2+√5)² この式を計算しな...
おすすめ情報