dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

突然でスミマセンが、砂漠のオアシスから方位磁針と地図だけを持ってふらっと散歩に出たとします。

気が付くとオアシスのある方角がわからなくなってしまいました。

この状況から方位磁針と地図を使ってオアシスに戻れますか?(水、食料の事は度外視です。)

砂漠でなくてもたとえば、目標物の全くない平原などでもとの場所に戻ることが可能かどうかを知りたいのです。

くだらない質問でホント恐縮です。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

砂漠でも大海原でも同じ事ですが、コンパスと地図だけでは位置の特定は出来ません。



原理的には、コンパスと地図に加えて正確な時計が必要です。この三つの要素がそろえば、天測という方法で位置の特定が出来ます。もちろん、天測の技術を身につけているという前提での話ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
「時計」とは意外でした。
天測と言う言葉も初めて知りました。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 19:31

水と食料を度外視するんですね?



戻れます.
現在地点を中心として, 歩測によって螺旋を描くように歩けば, いつかは出発地点にぶつかります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すごい!発想の転換。
砂漠なら可能かも・・・。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/04 20:07

No7です



最初にオアシスに言った
  ↓
最初にオアシスに行った

でした・・・^^;
    • good
    • 0

体力と生命力と気力の勝負です



東西南北どれか一番町に近いと思える方向に進みます
町に着いたら、最初にオアシスに言ったルートでゴールを目指します。(インチキくさいですね^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/04 20:05

無理です。



まず、砂漠の地図は何も書いていない・・・・(^_^;)

来た方角が分かっていないから、磁石も役立たず。

まあ、今の時代、知らないところで出かけるときにはGPSは持っていたほうが良いでしょうね。
コレなら、砂漠で役に立ちます(日本の山林では駄目なことが多いが)。

山ではまず、自分の位置を地図で特定することが重要で、それから帰還が始まりますから。


戻るのも、歩いた経路も全て記録出来ますから、ポイントごとにチェックしながら戻ります(勿論、スイッチを要れてあることが必須ですが)。

プロだともっと違う医研があるのかも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
私の知人がハンディタイプのGPSを持っていて、その機能に驚きました。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 19:39

>気が付くとオアシスのある方角がわからなくなってしまいました。



 方角がわからないということは,自分が北に行けばよいのか南に行けばよいのか,はたまた西か東かわからない状態。この状態で方位磁針見たってどちらに行けば良いかわかりません。

 例えば東京駅で誰かに「私が行きたいところに行くにはどの電車に乗ればよいのですか?」と聞いている様なもの。新大阪に行きたいなら東海道新幹線,新潟に行きたいなら上越新幹線と教えてもらえますけど,どこに行くかわからない人に道案内はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 19:36

砂漠の砂を集めて、小高い山を作ってその頂上に立てば 戻れる可能性はなくもない。


オアシスを出発してからの時間が解れば、もっと確実…(↓)

参考URL:http://www.geocities.jp/ladytrek7200/omake/horiz …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
小高い山、思わず唸ってしまいました。
URLも大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 19:35

今、自分の居る位置が分かっていれば、戻れるでしょう。


しかし、質問に書かれているような、ふらっと散歩に出た状況では、戻れない可能性の方が大と思います。

地図と方位磁石が役立つのも現在地が分かっていてのことで、オアシスからどの方角にいるか分からなければ役に立ちません。

以上、登山で道の無い山、ガスで視界の閉ざされた山など地図と方位磁石を頼りに歩いた経験からの回答となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
この質問を立てたのは登山時の遭難について考えていたときに思いついたためです。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 19:33

疑問なんですが・・・・


目標も何も無い地図って・・・オアシスだけしか載ってないの?
それって地図として成立していないような・・・・
まったく何も無いことが目印だ!というトンチもないでは
ないですが,無理っぽいと思います。
GPSがないと厳しいんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!