
こんにちは
Linux初心者です。
今回ご質問する件ですが
SAMBAで共有フォルダを作り
Windowsからネットワークドライブ経由で見ると
合計サイズが787Mで少し大きめのファイルを
移すと容量が足りませんとエラーメッセージが出てきます。
この制御を解除し無制限にするもしくは
大きくすると言うような設定はありますでしょうか。
ご回答よろしくお願い致します。
ちなみにOSはVine2.6 Samba2.21110
クライアントはWinXPです。
共有フォルダの設定はwriteable = Yesのみです。
まだ何も手を加えていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- Windows 10 同じ部屋にある2台のPCで片方の共有フォルダが見えない? 2台のパソコン PC1とPC2があります。 3 2022/04/29 13:01
- Dropbox DropBoxの不要な機能? 1 2022/10/30 09:31
- Google Drive Googleドライブに詳しい方に質問です 3 2022/06/19 21:58
- Google Drive GoogleWorkspaceについての質問 1 2022/12/16 17:57
- サーバー windowsサーバの権限設定、フォルダ削除できないアカウントを作りたい 1 2023/04/07 09:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- gooブログ 写真掲載が出来なくなってしまいました。(容量オーバーの為) 1 2022/11/02 22:22
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sambaにWinからアクセスできま...
-
samba2.2.8a-ja-1.0を既存のwin...
-
RHEL6でのsamba…この後どうすれ...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
postfix smtpサーバーリレーがT...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
循環参照にならない方法があっ...
-
Mac標準メールソフト「Mail」で...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
ssl_request_logの必要性について
-
パスワード設定していないユー...
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
IEのイベントログをイベントビ...
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sambaで共有フォルダが見えるが...
-
FreeNAS を Windows から認識で...
-
sambaにWinからアクセスできま...
-
SAMBAのシェアフォルダの容量制...
-
sambaのレスポンスが悪い
-
sambaでグループ設定以外の人が...
-
sambaの設定
-
ホスト名でlinuxにwindowsから...
-
CentOS5.4 でsamba-swat の日本...
-
sambaの設定
-
エクスプローラにSambaサーバが...
-
【sambaの設定】WindowsXPから...
-
sambaでサーバーにアクセスする...
-
Sambaでの接続がWin側から表示...
-
sambaを追加インストールするには
-
Win Printer via SAMBA (2)
-
LinuxのSAMBAがIPアドレスを...
-
Sambaで共有フォルダが見えない。
-
samba winからのアクセスができ...
-
samba設定方法について
おすすめ情報