
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
>事前に契約などを結ばなくてもコンビニに
>飛び込みで持っていけば大丈夫ですよね?
No.4さんが回答しておられるように事前に契約等は必要ないですね。
最近はメール便をコンビニから発送する人も多いらしく、封筒を手に持ってカウンターに行くと「メール便ですか?」と店員さんに先に言われたりします(笑)。
>家に来てもらうときは何か契約が必要でしたっけ?
残念ながら集荷は頼んだことがないので分かりません。
ネットからの集荷依頼はIDとパスワードが必要みたいです。
これは無料のようですし、集荷を頼んだからと言って追加料金を請求されることはないようです。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/webservice_guide …
No.4
- 回答日時:
コンビニと営業所では伝票が若干違います。
【コンビニ発送の伝票】
・メール便1通につき1枚の伝票
・品名欄(「書類」、「カタログ」、「その他」の分類)に○をする。
・「信書(手紙)ではありません」という欄にチェックを入れる。
※依頼人の住所や名前を書くことはありません。
【クロネコヤマト営業所発送の伝票】
・1枚の伝票でまとめて30通まで発送可能
・品名欄、「信書ではありません」のチェック欄あり
・依頼人の住所、名前を書く欄あり
コンビニに持ち込み及び集荷は事前契約などは必要ありません。
誰でも気軽に利用できます。
厚さやサイズに気をつけて梱包すれば、普通郵便の発送となんらかわりはありません。
送付先の住所氏名、発送人の住所氏名を荷物に記載すればOKです。
No.3
- 回答日時:
コンビニだとくろねこメール便は厚さ2センチの物差しできっちり測られますので、気をつけてください。
封筒に相手の住所と、裏に自分の住所を書いて、店先で内容物が何かだけをチェック入れる紙を書くだけですので、簡単ですよ。
No.2
- 回答日時:
コンビニでもクロネコの営業所でもOKみたいですね。
HPの真ん中辺りに「ドライバー・営業所検索」と書いている所があるので、そこから連絡を取れば取りに来て貰えるんじゃないですか?
参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
No.1
- 回答日時:
カウンターで伝票を渡され、真ん中あたりに書類かどうかのチェックを入れるところがあります。
親書ではありません、とかも書いてあったかな。
その部分を書くだけで、あとは何もしなくて良いです。
CDだと「その他」だったかも。かっこが書いてあったからそこに「CD」と書いて送りました。
住所は封筒の表書き(普通郵便と同じように書いて良いです)だけで、伝票には書きません。
CDを送ったときは一応、表に赤書きで「割れ物注意」とか書いたような。
お店の人が重さを量って、○○円です、と言いながら料金欄に○をつけてくれるし、メール便のシールも封筒に貼ってくれます。
送料を払って、最後にメール便の控え(お問い合わせ番号が書いてある縦長の細いシール)をもらうだけです。
http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko?init
ありがとうございます。
事前に契約などを結ばなくてもコンビニに
飛び込みで持っていけば大丈夫ですよね?
家に来てもらうときは何か契約が必要でしたっけ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 縦の長さが 21 CM 横の長さは11.5 CM 重さが39 Gの封筒に入った郵便物は、定形郵便物、 3 2022/09/15 20:10
- メルカリ メルカリで荷物が6日経っても届かない為郵便局に問い合わせをしてほしいと言われました。 出品者です。 6 2023/01/23 15:31
- 郵便・宅配 定形外郵便で送った荷物は、どこの郵便局、またはどのあたりの地域から発送されたものか、受け取り側から分 4 2022/05/18 00:25
- 郵便・宅配 一番安い郵送方法はどれですか?(>_<) 3 2022/08/07 15:20
- 郵便・宅配 定形郵便の封筒で送ろうと思っているのですが、厚みが1cmを超えます。その場合、封筒も定形外郵便に変え 2 2022/09/28 23:26
- 郵便・宅配 定形外郵便の配達について。 10/10(月)祝日の午前中に、コンビニの郵便ポストに定形外郵便を出した 2 2022/10/13 01:33
- 郵便・宅配 郵便局で朝定形外郵便を同じ県の2つ隣の市に出したのですがいつ相手に届くのでしょうか? 4 2022/08/26 17:07
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 郵便・宅配 郵便物 切手について 定形外郵便で出した時何円か多くの切手で送ってしまいました。その場合どうなります 8 2023/02/23 20:36
- 郵便・宅配 第一種郵便物 ちなみに縦×横は 30㎝×21㎝であり、 重さ 16g です。 これは、定形郵便物、定 5 2022/09/03 00:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽オクのメール便を利用した事...
-
メール便で発送するときの伝票
-
ゆうパック 代引き伝票について。
-
45リットルのゴミ袋が収まる段...
-
速達メール便 速達か通常かの判別
-
書留は、オークションの落札金...
-
クロネコメール便について
-
CD-Rの発送方法
-
縦型の賞状を筒に入れる場合 左...
-
奈良県から北海道まで、子供服...
-
宅配便の事故率を教えて下さい。
-
賞状を丸筒に美しく入れるコツ
-
ゆうパック包装用品の紙筒で定...
-
メール便について。DSソフト...
-
郵便局の配達記録について
-
第三種郵便物での発送
-
配達記録郵便について
-
こういう時、ゆうパックは全額...
-
このグローブかっこいいと思っ...
-
定型外・配達記録の翌朝10時便...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロネコメール便が扱えるコンビニ
-
オークションの商品の配送につ...
-
ゆうパックで複数送る場合の伝票
-
かんたんラクマパックのコンビ...
-
ぬいぐるみ(大)発送
-
無効と取り消し
-
郵便局の民営化前のラベル(送...
-
ローソンでのゆうぱっくについて
-
福山通運のパーセルワン
-
楽天オークションの匿名での配送先
-
ゆうパックでの発送の仕方が分...
-
YAHOOゆうパック。
-
ヤマト運輸の運賃を、安く利用...
-
賞状を丸筒に美しく入れるコツ
-
宅配便の事故率を教えて下さい。
-
A3縦半裁ってサイズいくつですか
-
筒を少し切りたいのですが、ハ...
-
縦型の賞状を筒に入れる場合 左...
-
郵便事故の確率 教えて下さい。
-
Amazonのサイズ表何ですが、こ...
おすすめ情報