プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前日、結婚式の祝電の受取人名について質問しましたが、その続編です
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2387485

取引先から「弊社 佐々木花子(仮名)が結婚することになり、披露宴に祝電をお願いします」とFaxがきました。
このような場合は、旧姓の佐々木様で祝電を手配してもいいものなのでしょうか?
と書き込みましたら、家同士のことなので、旧姓でOKと回答いただきました。
そこで、高橋太郎さんと佐々木花子さんの結婚式であれば、”高橋太郎様・佐々木花子様”になるんですか?
連名の場合は”高橋太郎様・花子様”でOKだと以前NTTから聞いたんですが・・・?
ちなみに私は、NTTのホームページ(D-Mail)で電報を手配しています。

A 回答 (2件)

私がいただいたものは...(古いものですが全部とってあります)



・高橋太郎様

・佐々木花子様

・高橋太郎様
 佐々木花子様

・高橋様
 佐々木様

・高橋 佐々木御両家様

のいずれかでした。
「高橋太郎様・花子様」というパターンは1通もありませんでした。

「高橋家 佐々木家結婚披露宴」なので
この日までは佐々木花子さんでよろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 2

ウエディング関係の仕事の者です。



連名での祝電を送る時っていうのは、新郎新婦お二人共知っている人が送る場合だと思います。
どちらか一方(新郎or新婦)を知っている場合は、その人だけを宛名にすれば宜しいのではないでしょうか。

>連名の場合は“高橋太郎・花子”でOKだと以前NTTから聞いたんですが・・・?

連名で電報を送る場合であれば、電報の発信人が新郎新婦二人を知っている、という前提でNTTも考えるでしょうからこういう答えになっていると思います。

発信人である質問者さんは、あくまでも新婦に対して電報を送るのでしょうから、新郎の名前を宛名に連名で記入する必要はないと思います。
この場合は旧姓の佐々木花子様宛てで宜しいかと思います。

下手に連名で送ると、結婚式後に質問者さんとは直接に関係のない新郎側に、その電報が渡ってしまう可能性が大きいように思います。
新郎側に渡ってしまうと、心当たりのない電報が届いていたみたいに思われてしまいますし、せっかく送った電報が新婦本人に伝わらない可能性も心配されるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!