
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
フローリングの種類が不明です。
除光液の成分によりコーティング剤のフローリングマニキュア又はワックスが白化、溶濁したのでしょう。一般的にはコーティング剥離剤又はワックス剥離剤により剥離してからワックス等の再塗布が必要です。台所用研磨剤又は練り歯磨きを食酢で緩くした物をティッシュに付けて優しく擦ってください。その後拭き取り少し透明に近づけば表面の剥離ご再塗装に依り元に戻るでしょう。(除光液の主な成分70~90%アセトン、0~10%酢酸エステル、0~10%その他の成分)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40年前に分かれてた息子に・
-
フローリングにバター汁を零し...
-
整理整頓していますか?
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
カラスってバックのファスナー...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
コンロの水シミ
-
大至急!とても困ってる事があ...
-
簡易水洗トイレのフラッパー弁...
-
コバエ対策どうしてますか?
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
壁の汚れについて
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
燃やしてもいいですか?
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
木工用ボンド 捨て方 //接着剤
-
母から言われた
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
使える物の捨て方
-
貼るタイプの便座シートの熱乾...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フローリングに生ごみ臭が染み...
-
重曹・クエン酸でのフローリン...
-
除光液を床にこぼしてしまった・・
-
瞬間接着剤が床に垂れ、あわてて…
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
近いうちにマンションの1階へ引...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
アリの侵入で悩んでいます・・・
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
15階建てのマンションの高層...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
黒い羽根アリについて教えてく...
-
隣の家が引越ししてからゴキブ...
-
家の中からキュッキュッという...
-
普通のアリによる、紅葉の木の被害
-
庭の木製の倉庫の壁に白い卵を...
-
バルサンをやってから1週間生き...
おすすめ情報