
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
剥がし液(有機溶剤)は、瞬間接着剤(シアノアクリレート)を溶かしますが、今回のケースでは、おそらくフローリングのワックス(コート剤)も溶かすので、更に木目に入り込んでシミを大きくする可能性があります。
取り除く処置としては、紙やすりで丁寧に研磨してワックスごと落としてから、再度、ワックスを塗るのが良いと思います。ワックスにもいろいろな色や種類があるので、ホームセンターでどのワックスが適切か聞いてください。
丁寧な回答、ありがとうございました。
大変なことをしてしまったのだと思いました。…パイプハンガーを組み立てるのに脚部がゆるくてどうしようも無く、接着剤を使用したものの…床に新聞紙をひくべきでした。
ホームセンターに行って相談してみます。

No.2
- 回答日時:
接着剤が固まった後で、カッターの刃(出来れば大型)で少しずつ接着剤だけを削って下さい。
フローリングに傷を付けない様に、刃を寝かせて横から少しずつですよ。運が良ければ綺麗に取れる可能性が有ります(ティッシュで拭いてるので難しいかも?)。
跡が残ったら、ホームセンターでフローリング用の補修塗料(色が色々有ります)でごまかすしか無いかも・・・?
なんだか難しそうですね~(汗)不器用な私には自信がありません。
(ティッシュで拭いてるので難しいかも?)。とのご指摘通り、
削れそうな[盛り上がり]が全く無いので難しいかも知れません…
でも補修剤?補修塗料?とかあるんですね~ホームセンターなどに全く縁の無かった私には 想像も付きませんでした。
何とか頑張ってみます、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
瞬間接着剤のはがし液というものがあります。
文具店でも売っている物(見かけは瞬間接着剤と同じです)なので、それを使ってはがしてみてください。あとフローリングの表面の塗装が侵された可能性があります。剥がしたあとは、フローリング用のワックスで保護されると良いでしょう。そんな「はがし液」なんてものが有るのですか?
初めて知りました。
文房具店で売っているのですね?じゃあホームセンターでも購入可能ですよね?フローリングようのワックスも購入予定なので今度のお休みにでも見に行きたいと思います。
近所には文房具店はおろかホームセンターも無いので、…
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
壁の一部を塗りたい。
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
ガレージの気密性について
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
ロールカーテンの代わりに・・・
-
溶融、付着したポリエチレンの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フローリングに生ごみ臭が染み...
-
重曹・クエン酸でのフローリン...
-
除光液を床にこぼしてしまった・・
-
瞬間接着剤が床に垂れ、あわてて…
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
近いうちにマンションの1階へ引...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
アリの侵入で悩んでいます・・・
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
15階建てのマンションの高層...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
黒い羽根アリについて教えてく...
-
隣の家が引越ししてからゴキブ...
-
家の中からキュッキュッという...
-
普通のアリによる、紅葉の木の被害
-
庭の木製の倉庫の壁に白い卵を...
-
バルサンをやってから1週間生き...
おすすめ情報