dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2進数から16進数へ変換する際の質問です。

2進数から16進数の計算を、WinXPの電卓(アクセサリ)で行うにはどうしたらいいのでしょうか?できるんでしょうか?


また2進数『00030101』のような数値を16進に買えることは、winの電卓でできるのでしょうか?

ありえない数値なんでしょうか?イマイチ解からないんですが・・・。
よろしかったら教えてくださいー。

A 回答 (8件)

「00030101」


普通の電卓に「11」っていうキーがあったら困るでしょう?
    • good
    • 0

>これは入力ミスではないです。

ありえない数値だと思いますが。

二進数とは「0」と「1」だけで構成された数値です。
よって「3」が入っている時点で二進数ではないですし、「ありえない数値」でもないです。
    • good
    • 0

10/16/2 進数同時変換(Windows95/98/Me / パーソナル)


http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se13 …

こんなのありました♪
DLして試してみましたが、これは思い通りの値が出てきましたので、
変換するだけならこのソフトでいけると思います。

あと、

>また2進数『00030101』のような数値を

2進数 は、1と0だけで、3は無いですよ。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se13 …
    • good
    • 0

1.電卓を起動する。


2.[表示]から[関数電卓]を選択。
3.左上から、2進数を選択する。
4.変換したい2進数を入力する。
5.左上の16進数を選ぶ。

以上で変換されます。

ただ、2進数に0と1以外の数字が入るはずないので、
例で出ている『00030101』は2進数ではないと思われます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
これは入力ミスではないです。ありえない数値だと思いますが・・・とあるマニュアルにのってました。

ポイントとしては、最初の「0003」が電卓で計算出来るかどうかなんですが、やはりできないですよね。

補足日時:2006/09/08 08:00
    • good
    • 0

#2です。



すみません、DLしてみましたが、使い方わかんなかったです。
    • good
    • 0

ウィンドウズ付属の電卓を起動後


『表示』→『関数電卓』とすれば機能が拡張されます。
ラジオボタンで「2進数」を選択後、数字を入力し、「16進」のラジオボタンを選択すると16進数に変換されます。

>また2進数『00030101』のような数値を16進に買えることは、winの電卓でできるのでしょうか?

多分入力ミスだとは思いますが2進数に30101はありません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
これは入力ミスではないです。ありえない数値だと思いますが。

ポイントとしては、最初の「0003」が電卓で計算出来るかどうかなんですが、やはりできないですよね。

補足日時:2006/09/08 07:58
    • good
    • 0

こんなのあります。



窓の杜 - 【今日のお気に入り】記述した数式をそのまま計算できる「電卓くん参拾弐号」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/12/ …

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/tools/index.html

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/12/ …
    • good
    • 0

n進法に変換-電卓


http://www.relief.jp/itnote/archives/001449.php

というのがあるようです。手元に電卓ないので検証不能ですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!