
No.4
- 回答日時:
普通の針でニットを縫うと、どうなる?
布に対して、針と糸が専用のものでないと
上手に縫えないと思います
ちなみに私の持っているミシンは布によって、それぞれ糸調子などの設定も微妙に違います
No.1
- 回答日時:
ニット針はニット地を切ってしまわないよう、普通用に比べ、ほんの少しですが、尖りがよわいはずです。
でも、多くの場合、なかなか見分けがつけられません。
ニット針で普通地を縫うことは可能だと思いますが、普通地用では上に述べた理由により、ニットを縫うことはできないことになっています。
あとはもう購入時に印をつけておくしかないですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/08 16:10
そうなんですね...
ルーペで見ても全然違いがわからなかったはずですね。
次からはきちんと印をつけたいと思います。
針自体に何らかの区別をつけて販売することも考えてもらいたいですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
アナログテスターの読み方
-
レース針とかぎ針
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
金の針の由来について
-
割って編むべきか束に編むべき...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
針が血管を流れる?!
-
鮎コロガシ釣りの針の結び方
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
たこ糸の耐荷重
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
ビーズ織りの仕上げで...
-
釣り針は、金と黒どっちが良い...
-
段目数が違う時のすくい綴じ方...
-
ねじ巻き式振り子時計(柱時計...
おすすめ情報