
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>アイドルは600くらいです
とりあえずエンジンの調子は良さそうですね
>ブーストを0.8にあげるのにブーストコントローラ
もちろん上がりますよ
ただ元々そんなに強いタービンじゃないので(年式によって違いますが耐久的に大差はないです)ブーストを上げた場合に持たないかも知れませんね
燃料はギリギリ追っ付くと思いますが燃料系などの調子によっては間に合わないかも知れないですね
一般的にいって0.8前後くらいまでなら行ける範囲だと思いますがコントローラーの設定ミス(これが一番多い)などで飛ばしてしまう事があるのでできる事なら現車合わせでセッティングを取ってもらうのが一番安全かつ確実だと思いますよ
>33Mはローブスト設計なのに対しシルビアは0.8
33はレスポンス重視で設計(ハイコンプ&ローブースト)されているからですね
簡単に言えばターボを感じさせないようにして乗り易く(マイルドな)なるように作られているのですね
逆にシルビア辺りではパワーアップ重視で作られているのでブーストも高めになっているのですね
シルビアなら14からボールベアリングになりレスポンス(ラグ)が少なくなり乗り易くなっていますが、そうではない13は今時のレベルからは考えられないくらいドッカン系でそう言うのを知らない人にはちょっと乗り辛いです(すぐ慣れるけどね)
No.3
- 回答日時:
ブーストコントロールのみのブーストアップは、お勧めしません。
何故なら、ブーストを制御するものであって、燃調は一切制御しないからです。
いくら、ノーマルの燃調がマージンを持っているからといって、一切手を付けないというのは、リスクがあるのではないかと思います。
自分は、R34に乗っていますが、インパルのコンピュータに換えました。
コンピュータですから、もちろん燃調も取ってありますし、ブーストも0.85まで上がり、面白い車になりましたよ。
現在、インパルではコンピュータを自分の車に付けて、無料体験走行をやっているようなので、行ける距離であるのならば、体験してみるのもいいかも知れません。
参考URL:http://www.impul.co.jp/
No.2
- 回答日時:
R33は、リニアチャージコンセプトという、NA大排気量車のような味付けがされています。
その為、ターボ車としては高めの圧縮比、低めのブーストとなっています。
0.6は、むしろコンディションは良いかと思われます。
あと、平成6年車ということですが、ということは前期型ですよね。
蛇足になりますが、ライトチューニングでブーストを上げるならば、前期型のタービンはインペラーがセラミック、後期型は樹脂となっており、前期型は上げやすいです(耐久性を考慮した時)。
といっても、0.9ぐらいまでが良さそうみたいですが。
素敵なコメントありがとうございます。勉強になりました! ついでになんなんですけどブーストを0.8にあげるのにブーストコントローラだけでも上がるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
下がったと有りますが以前はもっと掛かっていたのでしょうか?
33MでノーマルE/gノーマルタービンでしたら元々ローブーストな設計ですのでブーストは0.6くらいですよ(どっちかと言えば調子良いと思うのだが…)
ついでにアイドル時の負圧を見て480~520くらい有れば調子は悪くないと思いますよ
シルビア等では0.8くらい掛かる場合もあるのでソレと比べちゃうと残念?な気分になるかも知れませんがローブースト設計なのである程度はしょうがないっす。。。
ブースト計をつけたのが10日位前なので分からないっす。。。アイドルは600くらいです。 素敵なコメントありがとうございます。勉強になりました! ついでになんなんですけどブーストを0.8にあげるのにブーストコントローラだけでも上がるのでしょうか?もう一つ質問なんですがなぜ33Mはローブスト設計なのに対しシルビアは0.8くらいかかるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
カーセックスしたことあります...
-
車の乗り換え時期
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
安い車の需要
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
現在とは別のメーカで新車購入...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報