フォントについて教えてください!

家電店の社員さんは社員割引があると思うのですが、アルバイトや派遣社員の人たちも同様の福利が受けられるのでしょうか?

関係者の方からの意見が聞けたらうれしいです。

A 回答 (2件)

2年前に退職した者です。



私の勤務していた家電量販店では、アルバイト・派遣・ヘルパーも関係なくありました。
「社販」と言って、レジでボタンを押すだけで割引価格に。
荒利額(儲け)によって、半額から表示以上の額になります。
ですが、店長次第ではさせてくれない場合もあり。
そういった場合、近隣店舗に行って割引してもらう社員も。
それ以外に、仲間内で計算を出し納得の上で購入することも。
私はレジ担当として勤務していましたが、特にしてはいけないと教えはなかったです。

ただし、この社販価格を不正に利用した場合は、社内処分があります。
ある社員(管理職)が自分用に購入したのですが、レジも自分でやりました。
価格も仕入れ値と同等かそれ以下だったらしく、降格処分となりました。
管理職からもはずされ異動し、今後の昇格見込みはないでしょう。
某有名電機量販店の店長経験のある方でした。

お客様への値引きは、正社員・準社員(パート)のみ。
販売を許可されたアルバイトなら、同じように値引きしています。
店員自体に値引き権限があり、割と自由にやってます。
赤字になりそうな金額については、店長・本部のどちらかの許可必要。
もちろん不正防止ですし、本部でもチェックしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても判りやすい文章で理解できました。
今度レジで「社販」ボタンを探してみたいと思います(笑)

お礼日時:2006/09/12 02:29

未だ電気店勤務です。



店員特別割引は、売れるならありがたいので、一定期間勤務して功績があるなら認められるでしょう。太っ腹の会社なら見習い期間が終われば割引特典はつくでしょう。

しかし現実は、粘着質のお客さんが値切りに値切った金額のほうが安かったりします。

特別割引は仕入れ金額に一定の掛け率を加えるので、金額は決まってしまいます。利益が一定していて、店としてはありがたい訳です。

しつこく値切られると、仕入れ価格以下で決済してしまうこともあります。
この差は意外に大きいです。それに目玉商品は店員は買えない決まりがあることも。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

粘着質のお客さんの方が安く変える場合もあるんですね。これからはがんばって値引きをしてもらわないと(笑)
ありがとうございました

お礼日時:2006/09/12 02:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報