重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、正規の英語版XP-Proを日本語表示対応にして使い始めました。
教えて頂きたい点が二つあります。
1.WindowsUpdateでDirectXのダウンロードが可能のようですが、自分のPCにインストールされているバージョンの確認方法(これは、OSが英語版であることに関係ありませんが…)
2.ダウンロードする場合、英語版と日本語版のどちらを選択すればいいのでしょうか(英語版のXPで、マイクロソフトの日本語サイトからダウンロードしようとしている状態です)
以上2点、宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

私も英語版のXP-PROを使っていますが、マルチ言語対応であれば、インストールの際に日本語表示でもちゃんとDIRECT Xがその国バージョンでインストールされます。

ホームエディションでなければ、問題ないはずですので、英語版を選んで見て下さい。

日本語で見ていれば、日本語で表示されますが、英語バージョンでインストールできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
日本語を選択しましたが、インストールの際の表示は英語だったので、英語でインストールされたようです。

お礼日時:2006/09/12 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!