
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます。
まったくその通りにしているんですが、処理の負荷がかかった時(下記の処理など)、一旦別のウィンドウに隠して、再度表示したときに、処理が終わるまで×印が出てくるんです。
それを回避したいんですが...
----------------
for(i=0;i<1000;i++)
{
for(j=0;j<1000;j++)
{
if (j > 0)
{
k = i / j;
label1.Text = k.ToString();
}
}
}
----------------
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 拡大鏡の音声読み上げ機能が機能しません 2 2023/02/23 22:34
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) Vba LongPtrについて教えてください 2 2022/08/19 11:14
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Excel(エクセル) 1から9まで表示するのに必要なボタン 1 2023/02/05 19:06
- Windows 10 Microsoft IMEを無効化する方法 1 2022/07/28 08:20
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- JavaScript ソースコードは下の共有コードサイト「張り紙」にあります。 入力フォームの javascript で 1 2022/05/11 11:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
Excel VBA実行中にワークシート...
-
Excel VBA Application.caller...
-
ボタンの表示を改行表示したい
-
フォームの再読み込み
-
プロシージャからイベントをコ...
-
アイコンとボタンの違い
-
.NETで動的にボタンイベントを...
-
Excel マクロ 閉じるボタン
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
C#でSendInputを使ったサンプル...
-
VB.net でトグルボタンを実現し...
-
【VB.NET2005】DirectX導入
-
Visual Studio 2005 カレンダー...
-
バックスペース機能の作り方
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
vb.net タイマーに引数を渡す
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
Excel VBA Application.caller...
-
C#プログラムで、ボタンをショ...
-
フォームの再読み込み
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
Excel マクロ 閉じるボタン
-
VBAで多数のプログラムを一つの...
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
VB.net でトグルボタンを実現し...
-
プロシージャからイベントをコ...
-
アイコンとボタンの違い
-
VBAのボタンの位置が変わって困...
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
[Excel VBA]コマンドボタンの入...
-
ASP.Net ラベルの内容をすぐに...
おすすめ情報