
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
酢飯の作り方にもよりますが、酢の他に砂糖・塩・みりんなどが含まれています。
(作り方により、含まれるもの含まれないものがあります)酢の酸味が強いので塩が含まれていても、そんなに強く塩の味を感じません。
アルカリ性や酸性については詳しくないので、詳しい方の回答が楽しみですね。
ご参考になれば、幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/24 10:45
<酢の酸味が強いので塩が含まれていても、そんなに強く塩の味を感じません
・・・このせいな気がしました。
そうですよね、みかんジュースとか、すっぱく感じても
かなり糖分が入ってると、そういえば聞いた事あります。
納得です。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
直接の回答になっていませんが、酢の原料は「酢酸」という酸性の物質です。
(化学式はCH3COOH)結構お酢をアルカリ性と思っているかたがいらっしゃることが多いので補足させていただきました。
申し訳ないのですが、お酢を飲むとなぜのどが乾くのかはわかりません。
No.2の方がおっしゃっている塩分がかんけいしているのではないでしょうか。
酸性だからといってのどが乾くということはないと思いますし・・・
(レモンやみかんなども酸性が強いですがそうはならないですし)
直接の回答ではなくてすみません。参考になれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/24 10:49
「酢酸」って、そういえば、昔、理化の時間に
扱った記憶あります。「酢」の事だったんですね(汗)。
まぎれもなく「酢」って、「すっぱい」ですモンね・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、ジメチルスルホキシド(D...
-
中性はpH=7.0それともpH=7です...
-
PHについて
-
石膏のpHを教えてください。
-
用いる指示薬について
-
下の方のNH3+H2O→〜が分かりま...
-
塩化ナトリウム水溶液について
-
植物の灰でアルカリ性
-
NaOHやKOHによるSi基板のエッチ...
-
PH試験紙が真っ白くなったの...
-
亜硝酸ソーダの廃棄方法について
-
キャベツは何性ですか。酸性や...
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
砂の比重
-
水の温度と体積の関係式につい...
-
氷に塩をかけた場合と砂糖をか...
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
氷の溶け方について質問です。
-
過酸化水素水とアンモニア水を...
-
過マンガン酸カリウムの酸素相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BTB液を放置すると
-
酸性とアルカリ性の危険度
-
化学実験の問いです。 石けんの...
-
水に二酸化炭素がとけると酸性...
-
用いる指示薬について
-
塩化ナトリウムは中性なのに食...
-
分液漏斗の分離操作で
-
尿素(CH4N2O)はなぜ弱酸性に...
-
BTB溶液の色は青色でもとも...
-
PH試験紙が真っ白くなったの...
-
アルカリ性と酸性、中性の違い...
-
高校の化学の酸塩基反応のテー...
-
パラジクロロベンゼンと酸性洗...
-
今日、ジメチルスルホキシド(D...
-
ケルダール法の原理についてい...
-
塩素水の中和について教えて下さい
-
PHについて
-
水の電気分解に関する半反応式...
-
酸化チタンが酸性や塩基性の溶...
-
梅干しは酸っぱいのに、なんで...
おすすめ情報