A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
鉄板でナイフ状ものをつくり、ハンマーでたたいてあけていましたね。
厚みが5mm、幅が5cmくらいのフラットバーを使ってました。
古く刃の欠けた使えないなたなどを使ってもいいです。
まとめてのレスで大変失礼します。
皆さんのレスを参考にそれぞれ試してみたいと思います。
グラインダーなども倉庫に会ったようなかったような気もしますが
父に聞いてみないとわかりません。
昔、冬場の石油?入れに使っていたらしいので、
一度換気をしないといけませんね。
もし聞いていなかったら大変なことになっていた可能性も・・・
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ご家庭での話か会社での話しか、また200L缶の事を指しているのか分かりませんが、うちの会社では、大阪タイユー製のドラム缶カッターと言う物を使ってます。
ただ値段が高いです。http://www.monotaro.com/p/0240/5094/
比較的安いのもありますが、それでも1回や2回しか使わないのであれば躊躇する金額です。
あと、性能もどうか分からない。
http://www.webshiro.com/syouhinsetumei/m14a990xr …
もし、グラインダーやガス溶断をご検討であれば、ドラム缶の中に爆発性ガスや、可燃性物質が入っていない事を十二分に確認して下さい。
火花で引火して、大爆発を起こします。
ガス溶断の免許を持っておりますが、講習会でドラム缶の溶断は非常に危険で、死亡事例もあると言われました。
No.3
- 回答日時:
可燃性の物質が残っていないことが確認出来なければNo1さんの方法は控えて下さい。
回答ではありませんが気になりましたので。
ガソリンスタンドにふたを開ける工具がありますので借りられないか聞いてみたらどうでしょう。ドラム缶をスタンドに持ち込むことが出来れば開けてもらえるとおもいます。
No.2
- 回答日時:
#1さんと同じで、酸素溶断がいいと思います。
自動車修理工場においてあるのが多いです。
1000円くらいでやってくれると思います。
自分でやるのは、困難だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 映画のタイトルを教えてください◇黒人少年がバケツドラム?を叩くシーンで始まるんです 1 2023/08/26 22:58
- その他(家事・生活情報) ドラム缶で灯油買えばしばらくもちますか? 18.めんどくさいです。 理想はドラム缶からヒーターに管と 3 2022/12/15 19:31
- 洗濯機・乾燥機 日立ドラム式洗濯乾燥機です。洗濯機クリーナーを入れつ作動後すぐに電源が落ち動きません。ドアロックがか 1 2022/07/11 13:57
- 楽器・演奏 趣味もなく毎日つまらない40代半ば男性です。 ギターかドラムに昔から興味があったのですが 若い頃かじ 9 2023/04/25 20:21
- DIY・エクステリア 一斗缶の塗料、混ぜたい 一斗缶の水性塗料を購入したいと思ってます、缶ごとガンガン揺さぶって混ぜる方法 6 2022/05/20 20:57
- 洗濯機・乾燥機 パナソニック ドラム式洗濯機 ギヤードモーター交換について 5 2022/05/22 00:24
- 食べ物・食材 大量のてんぷら油の輸入をしたいのですが 4 2022/11/03 10:50
- その他(家族・家庭) 株式を立ち上げたご夫婦の元で働かせてもらっているのですが、そのご夫婦には中学生の一人息子がいて、部屋 5 2023/08/05 01:20
- 英語 ある液体を50kgに分けてから送ってほしいと相手に言いたいのですがこれで通じますでしょうか? 7 2022/09/14 00:29
- OCNモバイルONE OCNモバイルONEでSMSが届かない&送れない 4 2022/09/21 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガス
-
はじめまして! スプレー缶の処...
-
スプレー缶をなおしたい
-
大阪で純度100%のヘリウムガス...
-
ターボライターにガスの入れ方
-
都市ガス元栓での分岐コネクタ...
-
経済的にお湯を沸かすのなら・・・
-
SS400の鋼板をガス溶断し...
-
ガスコンロ 点火しない原因
-
大変古いオーブン(コンベック...
-
使い捨てライター(¥100ライタ...
-
卓上のガスコンロのガス缶の処...
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
こんばんは 昨今、物価高ですし...
-
水道電気ガスなどをある期間内...
-
マンション共有部分の使用方法...
-
PSE法はゲーム機にも適用さ...
-
【電気代】について 電子レンジ...
-
引越しの際に
-
単身生活の入浴はシャワーor...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガス設備に使われる昇圧防止装...
-
スプレー缶をなおしたい
-
ガスが違うとガスコードも替える?
-
都市ガス元栓での分岐コネクタ...
-
アサヒ ビールサーバーの洗浄...
-
ライターの送り方
-
使い捨てライター(¥100ライタ...
-
ターボライターにガスの入れ方
-
石けん膜流量計の使い方
-
ひとつのガス菅をふたつに分け...
-
ドラム缶のうわぶたを開けたい
-
壊れた100円ライターの廃棄
-
ガス圧昇降式
-
ガスの臭いは世界共通?
-
お味噌を送りたい!
-
ガスボンベを捨てるときに・・・・
-
お風呂のたね火が付かない・・...
-
業務用ガスコンロのガス接続口...
-
リンナイの瞬間湯沸かし器につ...
-
カセットコンロ販売禁止にした...
おすすめ情報