重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PIXUS550iを使用していますが、先日オペレーターエラーというエラーがでました。初めて見るエラーなのでどう対処したらよいかわかりません。エラーランプが七回点滅しています。フロントカバーを開けてもヘッドが交換位置にきません。印刷ができなくて困っています。このエラーの対処法をどなたかご存じないでしょうか?

A 回答 (4件)

>フロントカバーを開けてもヘッドが交換位置まできません。

やはり修理が必要でしょうか?

No.3の方が書かれているようにいったん電源を切ってもう一度電源を入れ直した後でもヘッドが交換位置にこないのならそうかもしれません。

一度、Canonに電話で問い合わせてみたら如何でしょうか?

インクジェットプリンター 【PIXUS/WonderBJ/BJ】 のお問い合せ番号
お客様相談センター
http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/bj.html

参考URL:http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/bj.html
    • good
    • 0

キャノンのサポートページによると、オレンジ色ランプの7回点滅は「プリントヘッドが故障している」だそうです。



で、対処法は、
「いったん電源を切ってもう一度電源を入れ直してください。
プリントヘッドを取り外し、接点部の汚れを確認し、取り付け直してください。」
とのことです。

参考URL:http://cweb.canon.jp/e-support/index.html
    • good
    • 0

CanonのサイトにPDF版のマニュアルがあるのを思い出したので見てみたら、7回点滅は



7 回
プリントヘッドの不良

プリントヘッドを取り外し、接点部の汚れを確認し、取り付け直してく
ださい。
それでもエラーが解決されないときには、プリントヘッドが故障してい
る可能性があります。修理受付窓口にご連絡ください。

と書いてありますね。

○PIXUS 550i 製品マニュアル
 http://cweb.canon.jp/manual/bj/550i/

参考URL:http://cweb.canon.jp/manual/bj/550i/

この回答への補足

フロントカバーを開けてもヘッドが交換位置まできません。やはり修理が必要でしょうか?

補足日時:2006/09/14 07:54
    • good
    • 0

手元にある860iでは「基本操作ガイド」の「困ったときには」に「電源ランプがオレンジ色に点滅している」という項目があり、その点滅回

数でどこが悪いのか書いてあるのですが、550iの「基本操作ガイド」にも同様な項目がありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!