重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

海外(アメリカ?)から掲示板に英文でいたづらをされて困っています。
IPアドレスから調べたところ
「whois.apnic.net」「whois.arin.net」というドメイン?サーバ?が検索されたので「.htaccess」ではじいたのですが効き目がなく、新たなIPでは「whois.ripe.net」というものが表示されました。
今後もいたちごっこになると思います。
この「whois.***.net」とはなんでしょうか?もしかしてこの名前ではじいても意味がないのでしょうか?

「.htaccess」で海外からのアクセスをすべてはじくにはどうしたらいいでしょうか?

現在はこのように設定しています。
ご覧のように「ne.jp」でアクセス拒否をしたいところもあるので単純に「.jpのみ許可する」と設定するわけにはいかないのです。

order allow,deny
allow from all
deny from ***02abc32d.tokyo.kkk.ne.jp
deny from netvigator.com
deny from apnic.net
deny from arin.net


どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>この「whois.***.net」とはなんでしょうか?もしかしてこの名前ではじいても意味がないのでしょうか?



意味無いです。

もし日本からのアクセスしか許可しないのであれば、日本に割り当てられたIPアドレス全てを許可する方法が一番精度がいいと思います。
日本のIPは下記ページに載っています。

アメリカからをはじくなら、「US」で検索してください。

参考URL:http://www.apnic.net/apnic-bin/ipv4-by-country.p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンを買い換えたため、お礼が遅くなってすみませんでした。
今回は別の方法をとることにしましたが、URLは今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/10/11 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!