プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

披露宴の席札を手作りしています。
そこで質問なのですが、新郎新婦の両親の席札には「様」をつけるものなのでしょうか?
様をつけるのも、呼び捨てなのもなんとなく変な気がしてどうすればいいのか迷っています。
普通はどうするものなのでしょうか?
同じく、兄弟でも結婚して独立した兄弟については「様」をつけようかと思っていますが、同居している独身の兄弟は両親と同じ扱いをしたほうがいいのでしょうか?

また、子供は何歳くらいまで「ちゃん」でしょうか?
3歳とかでも「様」とすべきでしょうか?

いろいろ質問してすみません。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

両親に関しては、呼び捨てもしくは「新郎父」「新婦母」などでいいです。


結婚していて、同居していないお兄様については、「様」をつけてください。
独身のご兄弟に関しては呼び捨てで問題ないです。

席次表は会場でおつくりになっていますか?
正式な作りだと、席次表の方も、お父様や同居されているご兄弟の名前の「様」をなしにするものです。(カジュアルな会場だと気にしていない場合が多いです・・・)

子供に関しては、何歳までというのは難しいですが、
小学生からは「様」の方がいいです。
3歳であれば、「ちゃん」でもいいと思いますよ。

この回答への補足

すみません、重ねて質問させてください。
新郎、新婦の席札は一般的に作ったほうが良いのでしょうか?
もし作った場合、どういう風に記入するのでしょうか?
こういう付け足しの質問の仕方が、もし失礼にあたったらすみません。
お返事いただけたら嬉しいです。

補足日時:2006/09/18 22:01
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
呼び捨てでもおかしくはないのですね。
安心しました。
席札と同じデザインの席次表を手に入れ、席札は自分で、席次表は式場に印刷のみお願いすることになっています。
式場通すと値段がとても高くなるので、でも席次表はややこしくて自力でやれる自信がなかったので、↑こういうパターンを選びました。
席札はテンプレートの名前を打ち換えて印刷するだけ、と思ってたので自力でやるつもりですが、結構ややこしいですね。

お礼日時:2006/09/18 22:01

ご結婚おめでとうございます。



昨年結婚しました。
ペーパーアイテムはほとんど手作りしましたが
席札だけは式場にお願いしました。
(料金がかからないということで^^;;)

新郎新婦両親は「様」はついていませんでした。
2歳~8歳までの子供が参列してくれましたが
全員「ちゃん」「くん」という風になっていました。
兄弟に関しては私・主人の兄弟ともに独立しているので
参考にはならないと思いますが、
「様」がついていました。

新郎・新婦の席札ですが、
そのまま「新郎」「新婦」と記載してありました。
私は特に必要性を感じませんでしたが
せっかくのいい機会なので、お互いにメッセージを
書きましたよ。
もし作成を迷っているようでしたら
式場の方に相談をしてみたらよろしいかと思います。

よい結婚式になるといいですね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました!
席札は料金がかからなかったのですね。
羨ましいです。
私は使いたいデザインの物があったのですが、式場に頼むとなんと一人あたり席札が210円だったんです。
でも、同じデザインのを自分で取り寄せて印刷すると1人あたり40円くらいですむので手作りに決めました。
新郎新婦のお互いのメッセージ、いいですね!
彼に提案してみます。
素敵なアドバイス、ありがとうございました!
思い出に残る結婚式になるよう、がんばります!

お礼日時:2006/09/19 22:50

自分たちの席札は「新郎」「新婦」です。


会場で発注する際は、だいたいついてくるんですが、
自分たちで作る人たちはだいたい作ってきません。

自分たちのものはどうしても必要なものではないからでしょうね。
ただ記念にもなるし、用紙に余りがあるようだったら
作ってみてはいかがですか?


ちなみに、席札には肩書きはいれませんよ。
席次表は、印刷のみということでしたが、
席次表の肩書き・ご関係は、会場のプランナーさんに
よく確認してもらったほうがいいです。
素人の目ではなかなか難しいですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びお返事、ありがとうございました!
「新郎」「新婦」でいいんですね。
新郎・○○(名前)、新婦・○○(名前)、でもいいですよね?
用紙に余裕はあるので、自分たちらしくアレンジしてみようかと思いました。
席次表の肩書きは会場のプランナーさんからも、「こちらでもチェックできるので出来れば任せてもらいたい」と言われてます。
席札は席についたらもう誰も気にとめないかもしれないけど、席次表は結構じっくり見られそうなので重要ですね。
気をつけます!
アドバイス、本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/09/19 22:45

不足な文面で申し訳ありませんでした。



肩書きを記したは、席次表に明記しました。
席札には記していません。
2回も同じことを書いたらくどいかも?!と思った
勝手な判断です。

私たちも、席次表・席札は自分たちで作成し
ペーパーを持って、結婚式場へ持ち込み印字してもらいました。
(普通はしてもらえないんでしょうけど・・・)
印字代はタダ(ノ∀`) 使えるものは使え~みたぃなノリでしたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不足な文面だなんて、とんでもないです!
お返事ありがとうございました。
印字代がタダだったなんて羨ましいです!
私達は印刷もお金がかかります。
それでも全部式場でお任せするよりも、半額くらいですむので席次表はレイアウトなど難しそうだし(席の配置がちょっとかわっていてテンプレートにはないんです)、メニューも入れてもらえるみたいなのでお願いすることにしました。
教えていただいたことを参考に、席札手作りがんばります!

お礼日時:2006/09/19 22:41

ご結婚おめでとうございます。



まずご両親の席札に「様」をつけるかどうかですが、
つけないのが一般的です。
“新郎父”“新婦母”でいいと思います。
※私の結婚式のときもそうでしたので。

通常は新郎新婦とともに両親がゲストをもてなす立場なので、様はつけないのですが、
新郎新婦が中心で両親にもゲストのように楽しんで欲しいなど特別な思いがある方々は “様”を付けられているようです。

兄弟に関してですが、私は全て「様」をつけました。
肩書きは書きのように分類してましたので
参考までに。

【父・母】         新郎父・新郎母/新婦父・新婦母
【実兄弟】         新郎兄・新郎弟/新婦兄・新婦弟
【実姉妹】         新郎姉・新郎妹/新婦姉・新婦妹
【父母の兄弟】       新郎伯父(叔父)/新婦伯父(叔父)
【父母の姉妹】       新郎伯母(叔母)/新婦伯母(叔母)
【兄弟姉妹の子供】     新郎甥・新郎姪/新婦甥・新婦姪
【いとこ】         従兄・従弟・従姉・従妹
【遠縁の親戚】       新郎親戚/新婦親戚

あとお子様の「ちゃん」「くん」「様」の使い方ですが、
10歳以下までは、「ちゃん」「くん」でいいと思いますよ。
地方それぞれあるようですが、
私の場合は、主人の友達のお子様が披露宴に出席していただいたので
「○○○○様お子様」「○○ ○○(くん)ちゃん」
にしていました。

こんな感じでいいのでしょうか。
結婚したのも、4年前になるし専門家でもないのですが
ご参考までに。

良い結婚式・結婚生活をお迎えください。
オメデト━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ゴザイマス!!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。
やはり両親は「様」をつけなくて良いのですね。
詳しく書いていただいた肩書きですが(ありがとうございました!)、これらの肩書きは席次表だけではなく席札にも記入されたのですか?

お礼日時:2006/09/18 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!