重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

理科大の神楽坂校舎のテニスサークルに現在所属中の一年男子です。

僕の、当初の目的は「テニスをうまくなること」でしたが、現在のサークルに不満があります。

一つは、新歓のときには、楽しくてしょうがない、みんなテニス大好きなテニスサークルと宣伝しておきながら、実際、中の人間関係がドロドロなんです。具体的には、ホモの人で、簡単にいうとキモイ先輩なのですが、みんなから嫌われています。

もう一つの不満は、練習場所まで約1時間の移動があるということです。裏情報では、うちのサークルでは声だしが大きいために、都心のコートでは苦情が多いからだそうです。

そろそろ、代替えがあるのですが、一つ上の主要人物が辞めれば、私も辞める的な人たちを結構知っています。

僕は、純粋にテニスがしたいのに、テニス以外のところでこんな悩むのは嫌です。サークルって、どこもこんな感じなのですかね。

他の大学のサークル情報も探しているところです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

純粋にテニスがしたい、テニスが上手くなりたい、というのなら、大学のサークルは不向きだと思います。


多少お金がかかってもいいなら、テニススクールなどに通われた方が余計な気遣いをすることなく、また目的も達せられるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/19 15:48

東京のサークル事情は分かりませんが、


サークルはそれぞれの雰囲気があって千差万別ですよね。ですから、あたのあった所を探せばよいと思います。悩むほどでしたら毎日いろいろなところに見学に言っては?その先輩にスナイピングされてもこまりますしね。
    • good
    • 0

ぼくと試合しますか


純すいにいまウィンブルドン優勝だけおめざしているのます毎日夕方の2時間くらい
人間関係はどこでもあるとおもいますよ
ぼくが中学校のころは
ラリーやってたら いきなり きれて ボーる思いっきりうって なんかゆって とか 毎日だれかが きれてました
それも 純すいにテニスお強くなりたいと やってる
からだとおもいます
 
    • good
    • 0

私の大学はテニスサークルが30ほどあり、しかも3年から校舎が変わるのでその先の校舎にもまたテニスサークルがあったりします。


そのため選択肢が多いのですが、それでも純粋にテニスをしたいサークルは極めてまれです。
運良く私が2年まで属していたサークルは数年前に何かしらあって急に縮小したサークルだったので、コネがあるから取るコートは多く、しかし上からの変なしきたりとかは全滅状態でした。そのおかげでテニスをするだけのサークルでしたが、3年になってから所属したサークルは例のごとく。
人間関係もいろいろありますが、テニスの練習開始ぴったりに集合し、終わるや否や帰れば何とかなります。練習中も集中してやれば自然と回りも気にならなくなるでしょう。
それでもだめなほどひどい場合は、他のサークル(大学限らず)を探すしかないでしょう。
ちなみに私のいる大学は、他大学生は女子のみのサークルしか知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/25 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!