重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

映画のラフで「ラフ」とはどういう意味なんですか?ラフを辞典で調べもあまり意味がわかりませんでした。この映画のなかでラフとは誰のどんな所がラフなのでしょうか?具体的に詳しく教えていただければうれしいです。

A 回答 (3件)

映画の「ラフ」のオフィシャルサイトで英語の意味(No1の方のご解答にありますけれど)と、映画での意味(キャチフレーズ?)が確認できます。


動画なので暫くすると消えてしまいますが、下記URLでご覧になれます。
(すぐ消えるので記憶できませんでした。ごめんなさい。)

また、原作のあだち充先生はこのように書いていらっしゃいます。

漫画の中で説明してるのは、(注;「下がきをくり返せ!未完成こそがおまえたちの武器だ。」の台詞)世間的なもの。
辞書をひくと、ラフの前が裸婦、そいで、隣がラブなんです。
だから、その3つが、ひっくるめてテーマです。

『完結編 がんばれ女のコ!』(あだち充、学研 昭和63年)

参考URL:http://www.rough-movie.jp/index.html
    • good
    • 0

原作を読めばもっとわかりますが数人の同級生の成長を描いています。


彼らはまだ完成したものではなく「浅春時代の成長の過程」、#1さんが書いているよう
「ラフスケッチ」のように途中の段階なんだという意味で「ラフ」というタイトルなんだとずっと思っていました。
    • good
    • 0

コンバンハ☆


このお話の中でのラフですが、
この意味【粗野な】とか【大まかな】とかっていう意味で使われているようです。ラフスケッチの「ラフ」ですね。

原作の漫画の中で、大和の先生が、「君たちはまだまだ完成されてない、大まかな人材だ。これからの生活で君たちの才能を完成させていってくれ」みたいなことを言ってました。
なのでこの意味で間違いないと思います。
参考になれば幸いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!