dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通院している歯科助手の女性が好きになりメモを渡しました。前回の質問は以下の通りです。
○「最近歯医者にいってすごく気になった女性がいたので先週の土曜日に手紙を渡しました。そこには自分の年齢と「いつも丁寧に接してくれてありがとう、メールから友達になってください。」と書いてアドレスも書きました。今日現在も返事なし、いったいどれくらいメールがこなければ、振られたことと思っていいのでしょうか?今週の木曜日も治療にいきます。」です。
前回はメモ用紙に自分の気持ち、自己紹介、アドレスなどそれほど長い文章を書いていません。相手にも僕の気持ちはつたわらなかったのではないかと思います。
そこでもう一度だけ木曜日に治療にいくのでこの時ちゃんとしたレターセットを購入しそこに自分の気持ちを書いてもう一度手紙を渡そうと思います。文面や今後の接し方 アドバイスなどお願いします。

A 回答 (4件)

アプローチをされる女性の立場として考えてみました。


確率的には、「引いてしまう女性が多い」と思います。
遠慮する、とか、職場だから対応に困る、とかでなくて
ろくろく知らないような相手の方から
1回メールをスルーしたのに2回目ももらってしまったら
身動きが取れなくて、ストーカーに目をつけられたのとは違うのですが
近いような圧迫感を、私なら感じてしまうと思います。
ろくに知らないのとは違うかもしれませんが
どこに住んでますとか、何の仕事をしてます、程度の話をしても
仕事と割切った上での気持ちの良いコミュニケーションを心がけているので
自分の本質なんて特に披露していないのに
何でそこまで執着されるのだろう?と怖くなってしまいます。

質問者様の状況はハッキリはわかりませんが
自分も歯医者によく行って
受付の方とも10分程度雑談することが珍しくないですが
その程度の親しさでメアドとか付き合い(友達)の申し込みは
(もちろん凄く珍しい共通点で、意気投合、超盛り上がったなら別です)
1回目はまあ、返信するしないは別に、人其々だからと軽く受け流せますが
返信をしないのはそれなりに意味があってしないのに
2回目に念を押して手紙が来てしまったら
「何で?メールしてもしなくても私の自由じゃないの?
文章では強制されていないけど、なんか押しつけがましい。。。」
と感じてしまいます。

自分をわかって欲しい気持ちはわかりますが、
仕事をしている方のいわばお客様なのであって
彼女がプライベートであなたをよく知らなくてはいけない義務はないので
あまり追い詰めないほうがよろしいと思います。

もし次回も押したいのでしたら、手紙を渡すのではなくて
(ちなみに手紙という手段は私はかなり引きます)
その日の帰りか別の日にお茶でもいかがですか、と
相手がYES NOを言いやすい誘い方をしてあげるほうが
なんというか、優しいと思います。
これまでの経緯で彼女が仮に断りたいのに断れない状況ならば
いっそお茶して断ろうかな、と思うかもしれませんし
いきなりメール返信なんてなんの話すればいいの?と困っているなら
そのほうが気楽かもしれませんし。

遠い距離感の人にも思いきってアタックすること自体は
応援させていただきたいなと思うのですが
受ける立場としては正直、面食らって怖いことすらあるので
相手を思いやって、逃げやすく断りやすい状況を確保することも
大事なんじゃないかと思います。
(だってアドレス渡しているんですから、
興味があるならいつでも相手は連絡とれるんですよ)
    • good
    • 6

歯科衛生士です。

私は患者さんと結婚しました。
お手紙を院内でお渡しするなんて、すごい勇気があるお方ですね。院内では、あまり余計な会話など出来ませんでした。院長や先生方は、治療をしながらでも見られていましたから(笑)他の患者さんの手前もあるので・・・。
私の場合は、手紙ではなくだいたい最終予約の枠に予約が入っていた方が、帰りに待ち伏せ状態が多かったです。院外でという感じで、かなり最初の頃はビックリしました。
主人の場合も、最終(土曜午前中で終わり)の患者さんで、当日は私が当番で閉めて帰る日で、受付のカード箱に主人の保険証が忘れてあって(というよりこちらが返しそびれてたんだと思います)、『あっ!』と
思っているうちに、主人がとりに戻ってきて、会話をかわし、車で送ってもらったのをきっかけに、食事のお誘いや、携帯番号など教えてもらい、私からは連絡はしませんでした。私も教えていたので彼から連絡もらいました。以前から私も少し気になっていた患者さんでしたので、おつきあいがはじまり、1年の交際期間を経て現在に至りました。
女性は、アドレスなどを教えてもらっても、自分からはしないと思います。好感持ってても。。人によるかもしれませんが?
私でしたら、質問者さんにそうされて、好感がなかったら、連絡しないで、次回の治療の際にさらっとお断りするかと・・・ごめんなさい傷ついてしまうかもしれませんが・・・
手紙では、はぐらかされて待ちぼうけでモヤモヤしちゃうとおもうので、この際待ち伏せでもして、食事でも誘ってみてはどうですか?
それも、自然にしないとストーカーになってしまうので、偶然自然体で『あっ!今帰りですか私も今帰り○○に寄って帰るとこ・・・』なんつって・・・。
医院のそばで、かぶりついて待ち伏せされてた時は恐怖感じたので・・
あまり、参考にはならないかもしれないですね。
頑張ってください。
    • good
    • 6

補足をありがとう。



>顔をみた瞬間今までとはちがう感覚を感じました。

なるほど。運命的な出会いかもしれませんね(^^

手紙の件ですが、貴方は彼女を一目見て手紙作戦が良いと思いつかれたのですよね。
でしたらばその感性を信じ、自分なりの文章で綴るのが1番によろしいかと思います。

私も書くのは嫌いではないので、過去に色々とラブレター等を書いた経験があります。
思った感性のまま綴り、あとから何度も読み返し、おかしなところをチェックする。

最初はこの程度でいいのじゃないかなと思います。
    • good
    • 2

お歳が不明なので、あくまでも参考程度に!



メモ帳にアドレスと自己紹介ですか。

ツボにハマると、即時にいい関係のスタートになると思います。これは相手によりけりとしかいえませんが。

アドレス交換…携帯アドといえど、仮に貴方が変わった人物であった場合、あとから色々と厄介ですよね…等々ということも女性は当然に視野に入ります。

患者ということですから、職場に変な波風を立ててはいけないと無意識のうちに防衛本能が働くでしょう。

返事がないのであれば、作戦変更で、今度行った際、さらっと言うのも手です。
『一度、お茶しませんか』って。返事がすぐに無理というのなら、メールでもいいですよと。

手紙作戦ならば、純愛風ではなく、笑えるギャグ風とかもいいかもしれません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。私は33歳です。いままで友達の紹介、同僚などの女性とつきあってきたため今回のケースは初めてです。顔をみた瞬間今までとはちがう感覚を感じました。もう結婚してもいいくらいの女性です。今の自分の気持ちを手紙に託してアタックしてみたいです。どうしてもあきらめられません。

補足日時:2006/09/19 23:19
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A