dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、ネットのセットアップで電気屋さんにパソコンを見てもらうのですが、
正直、中には見られたくないデータもあります(苦笑)
データを外付けHDに移動するほか、tempの中も全削除。
あと外付けに移動しても、ファイル名など履歴が、
本体OSの入ったドライブに残ると思いますが、
消す方法教えてください。
あとほかに念には念をという作業があれば教えてください。

A 回答 (4件)

隠しフォルダにするか、見られたくないデータを一つにまとめてパスワードをしてはどうでしょうか?

この回答への補足

データは外付けに避難さし、外付けは外しておきます(笑)
ただ、ファイル名とかがTempみたいに元のOSが入ってる、HDDに残ったり、するのがちょっと・・・
念には念を入れようと思いまして。
恥ずかしいファイル名とかが、見られると思うと
夜も眠れません(苦笑)

補足日時:2006/09/20 01:36
    • good
    • 0

> ただ、ファイル名とかがTempみたいに元のOSが入ってる、HDDに残ったり、するのがちょっと・・・


> 念には念を入れようと思いまして。
> 恥ずかしいファイル名とかが、見られると思うと
> 夜も眠れません(苦笑)

そこまで気にするのなら、一度リカバリした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そこまでするほどではないですが、
念には念をおして行動したく、
質問しました。

お礼日時:2006/09/20 04:32

ネットのセットアップだけならHDDの中身まで見ないと思いますけどねぇ。



必要なデータを全て外付けに移動してあるのなら
いっその事リカバリーしちゃうとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/20 04:31

ただセットアップしてもらうだけなら、そんな気にする事ないです。


個人データを見てしまうのはデスクトップくらいで、HDD内部を見に行くのは
セットアップに関して相当な素人。

この回答への補足

とりあえずそばで監視はするつもりです(^^♪

補足日時:2006/09/20 01:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!