
オークションで主に出品をしているのですが、落札者からの返事で、文末に「以上」と書かれていることがたまにあります。
これより先はありませんよ、ということで、礼儀正しいのかもしれませんし、報告する文面では使うと思います。
でも受ける印象がぶっきらぼうな感じ、特に短文だと責められているように感じてしまいます。
『以上、宜しくお願いします』だと全然嫌な感じはしないのですが、なぜなんでしょう。
「振込みました。以上」
「返事ください。以上」
「届きました。以上」
私だけなのでしょうか?同じように思う方いませんか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
あー。
うん。あれはですね。昔のコンピューターの習慣なんです。
昔のコンピューターは、電子テキストなどがどこまで続くか分からず、「続きがあるものと思ってスクロールしていたら実はなかった! 数秒を無駄にした!」なんてトラブルがあったんです。
そこで、テキスト文の最後に "End Of File" もしくは "EOF" という文字を個人的に埋め込んだり、もしくはプログラムに自動出力させたりする習慣が生まれました。
"EOF" は文書の本当の終わりを示すものなので、これよりも下に文章があってはいけません。あるとすれば、それはジョークで入れられたものです。
これを日本語に直訳したのが「以上」で、ゆえにこれは、電子テキストの最後の最後に「もうスクロールしても無駄だよ」という意味で書かれるべき言葉です。
もしあなたがご覧になったケースで、「本文の終わり」として書かれているのであれば、それは非常に不躾なことです。
昔のコンピューターってそうだったんですね。
最近この文面を送って来られた方は、3通やりとりしたのですが毎回文末が「以上」となっていました。署名もありませんでした。
もしかしたら、「以上」を署名としてメールソフトに設定していたのかも?
アドバイスありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
誤用でしょう。
普通なら前略 早々ですね。
ビジネス文書で
拝啓 敬具 記 以上 と使いますが「記~以上」はいわば添付ファイルです。
又、報告書などはそれ自身が添付ファイルと見ることが出来ますから最後が以上でもおかしくないですね。
以上を敬具や早々の代りに使うのは変ですね。
誤用ですか。
「記~以上」ですとビジネス文書だと思うので嫌な気持ちにはならないです。
必要以上のフレンドリーさは求めていませんが、個人同士のやりとりで挨拶なしに「以上」は何だかさみしいです。
回答ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
落札者を「いい年コイテ、日本語力の無いのね、かわいそうに。
。。」って哀れんであげて下さい。オークション参加者となると、子供ではないですから。。。
普通のメール文章だと、連絡事項の次に「以上、お願いします。」とか何かしら続くと思うのですがね。。。
回答ありがとうございました。
こういう文を送って来る方はきっと会社では仕事が早くて、パッパと片付けるような人なのかもしれません。
発送先の連絡事項だけで、一言も挨拶がない文面を送ってくる人もいます。
オークションもビジネスの取引きと同じではありますが、私はそうはなりたくないと思いました。
No.4
- 回答日時:
私も思います。
最後に「以上」とあると、確かに冷たい感じがしますね。仕事でやりとりするメールにはよくあります。
ただ、「以上」とあると、それ以下には文章が無いことを表すので、読み逃しを防ぐ意味では良いのかもしれません。
昔、コンピュータ関連のマニュアル(これは紙ベースでしたが)で、章の最後などに、「以上」又は「以下余白」と書いてありました。
これは、誤植や落札ではないよ、と言う意味があり、これはこれで良いことだな、と思いました。
その流れが、メールの世界に持ち込まれたのかも知れませんね。
確かに「以上」、「以下余白」は契約文書などにも使われますね。
でも、個人間のやりとりで「以上」が最後だと冷たい印象なので私は使いたくないです。使うとしたら、「以上です。宜しくお願いします」にしたいです。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>「振込みました。
以上」>「返事ください。以上」
>「届きました。以上」
なるほど、確かにぶっきらぼうに感じますね。
と言うか、このような「以上」の書き方をする人がいてるのということに驚きました。
突っ立ったまま物事を述べているイメージですね。
せめて「品物、無事に届きました。ありがとうございました。以上です。」と言う文面なら、相手も頭を下げて挨拶してくれているイメージをもてるのですが、、、。
アドバイスありがとうございました。
携帯の方なら長いメールを送れないので分かるのですが、PC用のメールでこう書いてあると、ふてくされているような印象を受けてしまいます。
「以上」の後に「です」が有るだけでイメージが良くなりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 セフレ男性の誘い方 6 2022/04/07 16:59
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- その他(悩み相談・人生相談) 8年間月1で通ってる美容師とのLINEやり取りについて、どう感じるか教えて下さいm(__)m 1 2022/09/25 20:47
- 失恋・別れ 初めての失恋 7 2023/05/06 08:41
- カップル・彼氏・彼女 最近彼からのLINEの返信がそっけないです。 今まではひとつひとつの言葉(会話)に反応してくれていま 3 2022/11/17 21:32
- 片思い・告白 ネットで知り合ってメールしている人からこの顔文字(下の写真)が送られてきました。 私的には顰めたよう 3 2023/07/20 09:15
- 夫婦 【主人との関係性について助言お願い致します】申し訳ありません。最近、全く主人を理解出来ない状態で、な 10 2023/07/23 08:21
- その他(悩み相談・人生相談) 教えてgoo含めSNSでは感じのいい人にしか反応しないという使い方。o 感じのいい人っていうのは、煽 4 2022/08/05 17:34
- その他(悩み相談・人生相談) スキルが足りないのか、周囲が嫌だと言ったのか、どちらですか? 1 2023/05/21 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) スキルが足りないのか、周囲が嫌だと言ったのか、どちらですか? 0 2023/05/21 11:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
迷惑メール??
-
送信しても『Mail System Error...
-
メール送信すると以下のような...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
複数のメールを送信した順と受...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
報告メールを送る女性の心理
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
風俗嬢からの突然メール返事が...
-
outlookでのメール、送信日時変...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
iPhoneストレージ。メール空き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信しても『Mail System Error...
-
報告メールを送る女性の心理
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
おすすめ情報