
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にワーム類は使い捨てと考えた方が良いと思います。
良い状態で残った場合は乾燥を防ぐ為にもワームオイル等を付けて保存した方が良いですね。長期保存の場合は袋のままの方が良いですがシーズン中ですと出しやすいようにワームケース等で、ご自分のやりやすい様で構わないと思いますよ。
ラバーは水洗いで十分ですが、やはり長期保存の場合はやはりラバー用のオイルがありますのでそれを付けると良いと思います。
No.3
- 回答日時:
ラバージグの場合は、乾燥させた後で、ベビーパウダーを付けておくと、ラバーが、引っ付いたり、べたつくことなく、次回使えます。
ただし、最近のモノは、シリコンラバーが、使われていることも多いので、付けなくても問題ないと思います。
ラバーに、専用オイル等で、ソーク処理を行った場合は、ラバーは、劣化しやすく、消耗品と思って、快適に使える状態でなくなったら、巻き替えることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーエッグってなんですか?
-
トラウト釣りでワームを使わな...
-
とてつもなく魚が臭い(カレイ...
-
常温でクーラーの中にいれた釣...
-
死んだウナギは食べれますか?
-
天然ウナギについて知りたいん...
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
魚の白子とはオスの精巣だそう...
-
石膏ボードに自転車を縦向きに...
-
【魚は匂いが分かる?聴覚があ...
-
サビキ釣りの餌で味噌を使った...
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
EPSON LD22W63のスタンドが固く...
-
エンジンオイル上抜き
-
船釣りでの質問です。 PEライン...
-
オシロスコープで測定する際の...
-
手銛や水中銃を実物を見て買える店
-
魚のヌルヌルについて!
-
鯛は3日目がおいしい、ほんと ?
-
ディスプレイスタンドのうまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワームの経年劣化について。新...
-
パワーエッグってなんですか?
-
パッケージを捨ててしまった後...
-
ガルプ 容器
-
アジングのワームって使ったら...
-
ワームで・・・
-
深夜のテレビ通販商品のワーム...
-
ワームの取替え頻度
-
ヒラメにおすすめなワーム
-
ソフトルアーでトラウトを釣る?
-
フッキングのタイミングがわか...
-
尾道向島冬は、何が釣れますか...
-
ナマズ釣り等のルアー(ワーム)
-
川バスの釣り方でワームの流し...
-
ワームが溶けた!!
-
リキッドケースに液を入れて、...
-
暗闇でのバスフィシングについて
-
黒帯で今江プロが紹介してる ...
-
ワームの保存方法について
-
僕は釣りをするんですが、ワー...
おすすめ情報