
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には其のままでもテーピングしておけば問題ないのですが、ケーブルカッターやペンチ等で切断したときに切れ味が悪い場合切断面のバリが切断の仕方により微妙に近づいている場合もありますので、長期的な安全を考えた場合、2つに裂いて其々、の芯線を半重ね一往復(4層)巻後2本を纏めて外装の部分まで一往復以上巻くとまず問題は起きません。
生の電源ならば将来用としてジャンクションボックス止めにして開口だけしないで措くとか・・・。No.2
- 回答日時:
こんばんは。
本来であれば使用しないFケーブルなどの宅内配線は撤去すべきですが、それが容易ではない場合は、外側の被服を割いて、白黒のそれぞれの線の被服はそのままで良いので、絶縁スリーブ端子に挿入して圧着ペンチで圧着して固定します。
ビニールテープだと、年月と供に粘着力が落ちてきて、外れた場合ショートする恐れがあります。
絶縁スリーブ端子は確実に圧着すれば外れる恐れはありません。
ホームセンターや電材店などで売られています。
絶縁スリーブ端子で線の末端処理をしている写真を載せているサイトがありましたので貼っておきます。
参考までにどうぞ↓
参考URL:http://www.geocities.jp/takamiyutaka/usagi/higai …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 スイッチ交換工事にて 8 2023/08/03 11:43
- リフォーム・リノベーション 業者から外壁からの雨漏りは発覚した時点ではもう手遅れだと言われましたが、実際のところどうでしょうか 10 2023/02/21 12:27
- その他(インターネット接続・インフラ) LANケーブルの自作について 5 2022/08/06 09:16
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
- 一戸建て 外壁材が隣軒と同じ 5 2022/06/19 17:25
- 一戸建て 新築引渡し後の補修について 13 2022/06/28 00:41
- 一戸建て ガラス窓がどの程度外に突き出るかと、胴縁の厚さ、サイディングの厚さについて 2 2022/10/24 21:10
- 電気・ガス・水道 エコキュートに太い電源ケーブルが接続できない 5 2022/06/24 17:17
- DIY・エクステリア エアコンの配管の方法について、これ適切でしょうか? 2 2022/07/02 22:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントの修理 より線はど...
-
ギボシ端子の外し方を教えてく...
-
圧着端子やコネクタのコンタク...
-
圧着端子をハンダ付けしてはい...
-
バイクのハーネス延長を自分で...
-
圧着スリーブの適用電線を教え...
-
圧着端子処理について
-
より線を圧着したが、すぐに抜...
-
太さの異なるヨリ線の接続方法
-
圧着はがきを復元したい!
-
圧着工具が開かなくなりました。
-
4箇所で消灯できるスイッチの繋...
-
掘削中、湧水が出て来ました。...
-
室内から窓枠を通して外に電気...
-
自宅のコンセントの電圧が低い...
-
ブレーカーを落とさずにスイッ...
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
太陽光発電の共同接地
-
【パイロット付きスイッチ】片...
-
再 電気配線図 勉強中です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントの修理 より線はど...
-
ギボシ端子の外し方を教えてく...
-
圧着端子をハンダ付けしてはい...
-
圧着端子やコネクタのコンタク...
-
より線を圧着したが、すぐに抜...
-
圧着はがきを復元したい!
-
バイクのハーネス延長を自分で...
-
圧着スリーブの適用電線を教え...
-
圧着端子をハンダ付けしてよい...
-
DC12Vのケーブル太さについて教...
-
細さの違うリード線同士のつなぎ方
-
太さの異なるヨリ線の接続方法
-
圧着端子と電線について
-
半田 VS 圧着
-
エンジンルーム内の配線につい...
-
JIS規格と3.5mmスケアについて
-
絶縁被覆付閉端接続子用の圧着...
-
ffcフレキシブルフラットケーブ...
-
金属の接着(トロフィーの修理)
-
レンジのアース線の継ぎ足し方...
おすすめ情報