dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは^^

請求書の送り方について教えてください。

今の状況は、請求書は先方が用意してくださったので
あとは判子を押して送付するだけです。

例えば、折り曲げないように大きな封筒に入れるとか、
封筒の表に先方の【住所】【氏名】の他、何を書けば良いのか分かりません。

○○様御中?でしょうか。
また、請求書在中?と書くべきであれば、どこにどのように書いて良いものか。
黒字で記入するものか・・・など。


ビジネスマナーの本は買ってみたのですが載っておりませんでしたので、
どなたか教えていただけませんでしょうか。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

折り曲げても差し支えは無いです。



宛名は住所、相手の方の名前は、会社でしょうか?個人名でしょうか?

会社の場合は「○○株式会社 御中」
担当者の名前がある場合は「○○株式会社 △△様」
担当部署がわかる場合は「○○株式会社 経理部 経理課 ○○様」
さらに肩書きが判る場合は「○○株式会社 経理部 経理課 係長 ○○様」

会社ではなく個人宛には名前の後に「様」だけをつけるだけで良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!

送付先には、会社名と個人名の両方が記入されていましたので
rinringさんの回答を参考にして送りたいと思います。

マナーとして知っておかなければならない事が
まだまだ沢山出てきそうですので、これから勉強していきたいと思います。

ありがとうございました(*^-^*)

お礼日時:2006/09/22 11:44

#1さんのご教授の通りです。


付け加えさせていただくと、宛名、名前は間違いなく丁寧にそして封筒に「請求書在中」と書き添えましょう。
縦書きだったら左下の辺りがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます☆
とても参考になりました。
bakuinさん、ありがとうございました^^

お礼日時:2006/09/22 11:57

コンピュータで処理する請求書でなければ、折り曲げても構わないと思います。




宛名 会社宛「御中」
   個人宛「様」
   会社の中の個人宛では「○○社 △△様」
   
御中と様を一緒につけることはありません。


URL参考になると思います。
○○在中を朱で書くと書いてありますが、これは黒でも構いません。

参考URL:http://www10.plala.or.jp/zikiru/huutou.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朱で書かなければならないものだとばかり思っていました^^;

マナーにも色々とあるのですね!
勉強になります。
URLもありがとうございました^^

お礼日時:2006/09/22 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!