dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

製菓に携わっている方はご存知かもしれませんが、無塩バターは常温で最大どのくらい日持ちするのでしょうか? チョコレートのセンターに、日持ちしない生クリームの代わりに使いたいのです。

別の疑問ですが、ケーキ屋、パン屋、ホテルなどではやわらかいバターを使うため、冷蔵庫に入れずに常温保存しているところが多いと思いますが、どのくらい出しっぱなしなのか以前から気になっておりました。商業用ですと、使う頻度も量も多いため、回転は早いかと思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひご回答をお願いします。

A 回答 (2件)

製菓学校で習い、同級生で洋菓子店も多数ありますが、


使用する1時間前程度に室温に出してなじませますが保存は冷蔵庫です。
酸化しやすく、デリケートなものですがら常温で保管しません。

その日に使用する分を使用する時間にあわせてなじませるようにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私も製菓を学びましたが、学校では冷蔵保存で、現場では常温保存の場所が多かったので、ちょっと気になっていました。

お礼日時:2006/09/24 19:16

自分で作ったバターは純度が低いのか常温では1日も持ちませんでした。


買った物で試したことはありませんがおそらく似たような物です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とあるレストランでは、500gぐらいごとにラップで密封したバターを数日間常温に置いていました。手作りマヨネーズが市販のものに比べて日持ちしないのと同じでしょうか。

お礼日時:2006/09/24 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!