電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、16年前のアイアンでブリジストン「レイグランデ」のスチールシャフト(フレックスS程度)を使用してます。今回、ゼクシオIIIのアイアンでカーボンのSにしようか、スチールのSにしようか?
悩んでいます。
今のクラブは、重たく感じて、レッスンプロからも難しいクラブのうちに入りますねといわれました。
スコアは、良いときで90、悪いときで103とばらつき気味です。
球は、右にでやすいスイングになってます。
どなたか、アドバイスいただければありがたいです。

A 回答 (2件)

私はどちらかといえばスチールの感触が好きですね


(ブレが少ない=微妙な感触ですが、そのため
SWは未だにスチールが離せません)
でも、アイアンは軽さに引かれて3セットともカーボンに
してしまいました
最初のカーボンは、もう、14-5年になりますか
現在でも時々使用しますがトルクが大きいくらいで健在です

プロの世界もカーボンが大勢を占めるようになりました
シャフトの進化がプロでも使用に耐えることを証明しています
何しろ飛距離が10-20ヤード違います
年が行くにつれてカーボンに慣れるほうがいいかと思いますね

ただ、ボールが右に行くのはスチールでもカーボンでもありません
スイングの狂いですので、スイングを基本的に直さないと
(スチールで真っ直ぐに飛ぶようであれば基本は大丈夫)
最後までつきまといます

以上のことを参考にしてお選びください

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
右に飛ぶのは技術不足ですよね(笑)

SWのみスチールですか?それもいいですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/23 16:12

素振りのできるゴルフショップで、振ってみればいいのです両方を。


それで、振りやすいほう(しっくりくるほう)を選べばいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショップで振りにいってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/23 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!