
今日の昼間、サイクリングをしてる際に、金属片を踏んでしまったようで、後輪がパンクしてしまいました。
その際、いつパンクしたのかわからず、しばらく走行してしまったと思います。
後輪に違和感を感じて、停車した際にはほとんど空気が無い状態でした。
最初確認した際、バルブキャップが取れていたので、空気が抜けただけと思い空気を入れてみたのですが、その際いシューシュー音がしてパンクに気がついたという状況です。
このように空気が抜けた状態で走行してしまった場合、タイヤ、チューブおよびリムへの影響はどのような悪影響が考えられるのでしょうか?
たとえば、このようなことが原因でリム交換や触れ取りが必要になることがあるのでしょうか?
また、とりあえずチューブはパンク修理をして再使用していますが、タイヤ自体にもかなりの傷がありました。
タイヤ自体の交換も検討したほうが良いものなのでしょうか?
皆様のアドバイスをよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
"2です。
乗っている自転車の種類とタイヤがわからないので
はっきりは申し上げられないのですが。
空気が適正に入っている状態でキズを見て、キズが
異様に膨れて広がっているとか、そのキズの前後が
妙にラインが狂っていたりしたらちよっとまずいかも
しれませんので、そのへんをみてください。
ロードタイプの高圧タイヤだとキズ5mmはちよっとき
ついかもしれませんので特に良く見て下さいね。
いずれにしろ何度も申します通り既にパンク修理して
また乗られているのなら問題はないと思いますが、多
少とはいえダメージを受けているタイヤなので、今後
細かめな目視点検をお進めします。
No.2
- 回答日時:
パンクに気がつかない程度で、気がついたら空気が
ほとんどない程度のレベルで、はそう問題ないと思
います。
問題は、パンクしているのが解っているのに無理に
走ってしまった時でこの場合にありうる症状は、空
気がない事により、チューブがリム周辺によってし
まう事によるチューブの痛み、タイヤのはずれによ
るチューブの露出損傷、タイヤのビート損傷による
タイヤ破損などです。
でもパンク修理して現在も使用中であれば、ほとん
ど気にしなくて良いと思われます。リムのふれは、
パンクには関係ないと思いますが、目視でわかりま
すよね。
タイヤのキズもトレッドなのか、サイドなのかわか
りませんが、トレッドであれば何センチも切れてチ
ューブが出てしまうようなキズでなければ大丈夫で
す。
只多分に気分的な問題もあると思いますので、気に
なるようでしたらいっその事、タイヤもチューブも
変えてしまえばすっきりすると思いますよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
何しろ、新しく購入して2ヶ月程度ですので、タイヤまで交換するのもと思ってしまうところもあります・・・
ちなみにタイヤの傷は、タイヤの中央部分に5mm程度でした。
チューブが出てくるほどではないと思いますので、問題ないと思ってよさそうですかね。
また、振れに関しては、極端に悪いといった感じは無く、リムへの傷も多少ありましたが、極端なものはありませんでした。
少なくとも、リムは大丈夫と考えてもよさそうですかね。
気がついた後は、自転車を降りて、1キロくらい押して自転車店まで行き、パンク修理をしてもらいました。
このような状況であればしばらく乗ってみるのが一番でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- その他(バイク) 原付後輪パンク・・原因がわからない 6 2023/03/17 21:56
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤの空気が抜ける 自転車のタイヤの空気が抜けます。先日自転車に乗ろうとしたらタイヤの空気 11 2022/12/07 11:48
- 自転車修理・メンテナンス 自転車パンクについてです。 子供が(と言っても大人ですが)乗ってる自転車がパンクし、近くの大手自転車 6 2023/08/24 02:29
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ110の前輪パンクについて 5 2022/08/31 19:58
- 国産車 17系クラウンに乗っています。走行距離は約8万キロでグレードはアスリートVです。先日から走行中に足回 1 2023/03/22 12:31
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい 8 2022/05/07 03:28
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の後輪がおかしい 8 2022/11/05 11:05
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
買った当日にパンク
-
砂利道はタイヤによくない?
-
助けてください。何度もパンク...
-
JAFにパンク救援を依頼したら駆...
-
至急です。このタイヤの種類な...
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
自転車の空気入れ 空気が出て...
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
-
スポークの緩み
-
ママチャリのスポークが折れた
-
合わないチューブサイズを使用...
-
自転車のタイヤのバルブに"虫ゴ...
-
リムテープの選び方
-
度々折れる自転車のスポークの...
-
スポークが修理してもすぐ破損する
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
消防車のPTO
-
アラヤ RM-20に付けられる一番...
-
リムプロテクトバーって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
助けてください。何度もパンク...
-
買った当日にパンク
-
砂利道はタイヤによくない?
-
JAFにパンク救援を依頼したら駆...
-
至急です。このタイヤの種類な...
-
スタッドレスタイヤと夏用タイ...
-
しょっちゅうパンクするのは何...
-
パリオリンピック2024のマウン...
-
自転車のタイヤに詳しい方、教...
-
何度も何度も!パンクの原因
-
パンク対策を教えて下さい!
-
私はいまロードバイク使ってい...
-
パンクしたまま走行してしまい...
-
自動車のタイヤを何度もパンク...
-
栗
-
初めてロードバイクを買って 1...
-
クロスバイクのパンク頻度について
-
ロードバイクタイヤパンクしな...
-
使用できない文字がわかりません。
おすすめ情報