
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
子供の頃の話で恐縮ですが、2~3回進水式に出席したことがあります、祖父が船会社を経営していたものですから、大型船が呉のドックで完成
すると、やぐらの上に上って問題(?)の作業を近くで見ておりました、確かに斧でしたが、うちの場合は、色は”銀”ではなく、”金”でした、そしてロープを切ることには変わりないのですが、ロープを切ると、ロープの先に着いているシャンパンのビンが、勢い良く船首に当り割れると同時に、船台を固定していたストッパーが外れ(だれかがはずすのだと思いますが)船が斜面をゆっくり滑っていき、海に浮かびました、自分も一度、斧で切ってみたいと祖父にお願いしましたが、その役目は女性に限るらしく叶いませんでした、うらやましかったのは、斧なんですが、記念に切った女性にプレゼントされます、欲しかった・・・おっとけいない質問でしたね、昔、船は当然、木造船でした、今のように浮きドックなど無いので、海岸の斜面に丸木を敷き詰めて、その上で造船しました、その際、滑り落ちて行かないように綱で船を固定し、完成するとその綱を切って、船を海に出しました、又、船を造る際に竜骨(キール)を削りだすのですが、斧や鉤手のような道具で木を削って造りました、船の重量を支えている綱を解くわけにはいかないでしょうから、綱は切るしかないでしょ、それに綱を切るとき手じかなもので切るでしょ?、1本のキールを削りだした斧が錆び色な訳ないから、使い込んで綺麗な銀色してたでしょうね、それがドックや船台ができてからも、儀式として残ったのではないでしょうか?お礼が遅くなってしまって申し訳ございませんでした。
早々のご回答、本当にありがとうございました。
なるほど!きっとそうなんだと思います。なんだか納得しました。
それにしても、船自体が「女性」に例えられるのに、斧を持ってロープを切る役目は女性に限られる、というのも不思議ですね・・・。
これも質問してみようかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 金の斧と銀の斧 あなたがもしも木こりで、池に鉄の斧を落として、女神様が現れて、「そなたが落としたのは 46 2022/08/11 10:33
- 学校 斧を持って行って謹慎になった中1です。反省文の添削をお願いします。 0 2023/03/11 23:42
- サバイバルゲーム 将来、森の朽木を斧で破壊してカミキリムシの幼虫などを捕まえて食べたいと思ってるですけど、なんかの資格 3 2022/09/16 22:25
- 猫 木を倒している最中に野良猫が飛び込んできて、誤って野良猫の首を斧で叩いて切断してしまいました。とりあ 4 2022/09/11 22:46
- 法学 刑法について質問させてください。 行為者の認識も過剰防衛だと違法性阻却事由の錯誤がない、というのは、 2 2022/09/12 23:37
- 邦楽 人豊の歌で、「空をお仕上げて〜、手斧バス君語月鋸と」言う歌詞あるやないですか。現実的に考えて、空を押 1 2022/10/29 19:32
- アニメ アニメでヴィンランドサガを見ていて思ったのですが、ヴァイキングたちが装備している武器は斧、剣、そして 3 2023/05/19 21:20
- その他(住宅・住まい) 水道の凍結対策 一軒家、屋外の立ち水栓1 、地下水栓3、見えている部分に断熱シート(百均でも売ってる 4 2023/01/24 16:16
- アニメ ヴィンランドサガを見ていて思ったのですが、剣を装備しているヴァイキングもいれば斧や槍を装備しているヴ 1 2023/05/24 19:48
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FF6に詳しい方教えてください
-
酷い船酔いについて
-
船は走る?進む?
-
いたずら?犯罪?
-
島に連絡船に乗って行くことを...
-
FF9 DISC3のダリの行きかた
-
数隻とは何ですか?? いみをお...
-
漢字に詳しい方にお聞きしたい...
-
船のお仕事は「船務」といいま...
-
トム・クルーズは、名古屋・神...
-
港の中でなく沖に停泊すること...
-
ハワイサンセットディナークルーズ
-
ダイビングクルーズ
-
トルコとあと1国、旅行すると...
-
停泊用発電機って何ですか?船
-
海外のクルーズについて
-
帆船が港から出港する際の移動...
-
ギリシャ旅行に行かれたことの...
-
客船の名前はひらがな表記が多い?
-
カイジの世界の出来事は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報