アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オムニバスの正確な意味を教えて下さい!

A 回答 (4件)

それぞれ独立したいくつかの短編をまとめて、全体として一つの作品にしたもの


だそうです(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういう事だったのですね。早々にありがとうございます!

お礼日時:2002/03/28 22:41

 元々は「乗合馬車」という意味で、その後現在みんなが「バス」と呼んでいるあの乗合自動車の意味にもなりました。


 それから転じて、異なるミュージシャンや、異なる作者が一つのレコード、一冊の本に共同で参加するような作品をもオムニバス、というようになりました。

この回答への補足

>異なるミュージシャンや、異なる作者が一つのレコード、
>一冊の本に共同で参加するような作品をもオムニバス、というようになりました。

そうなんですか。という事は歌詞付きのものあるいは歌詞のないものという
意味合いは全くないのですね。

ちょっと話は飛んでしまいますが
歌詞付きのものと歌詞なしものと区別する場合は
インストゥルメンタル(インスト)というジャンルで分ける事しか
今、現在はしていないですかねぇ。

例えば歌詞のあるものは何と言うのでしょう。
特に名前はないのでしょうか。
余計な質問までしてしまいすいません。

補足日時:2002/03/28 22:42
    • good
    • 0

語源は、ラテン語からフランス語に継承されたomni(全ての)という言葉に、busという活用語尾をつけたもので、全ての人の物、もしくは乗り物という意味だったそうです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだったのですか。
皆さんすいません。もうちょっと説明を加えておかば良かったです。
私は音楽をやっているのですが
オムニバスとCDや本でよくありますよね。
分かるようなわからないような感じでいて
音楽辞典を見たのですが載っていなかったので尋ねた次第です。

音楽的な意味しかないと思っていました。

こんな深い由来があったんですね。

お礼日時:2002/03/28 22:44

オムニバスアルバムというのは、いろんなアーティストの作品が一枚のアルバムに収まったもので、洋楽で多いのですが、よく、V.A.と表記されます。


これは、”Various Artist”の略で、”様々なアーティスト”という意味です。私は、このV.A.表記の意味の謎を解明するのに、半年もかかりましたので(笑)、参考までに書いておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gaoshiさん、ありがとうございます。
近頃はカタカナ文字や英語?みたいなものが頻繁に表示されていたり
それを、常識語のように使っていますよね。
つい、その意味ってなあに?と聞きそびれたり聞くのが恥ずかしかったりで
よく分からないまま自分でも使ってしまったり。
私も音楽をやっているのに(洋楽は全く分からないのですが)
この言葉によく出会いながらもよく分からないままに使ってみたりしていたのですが
今回皆さんから教えて頂いて良かったです。
やはり分からない時は聞くに限りますね!
サッパリしました。

お礼日時:2002/03/29 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!