

「猫が寝場所を変えるのは、ストレスがたまっているからだ」と言われました。我が家の猫は、今は姉のベッドで朝と昼寝ていますが、たまに私の部屋の窓辺に作っておいた手作り猫用見張り台の上で寝ていたり、父のベッドでひっくり返っていたりします。どの部屋をメインの寝場所にするかは、ローテーションがあるらしく、1~2ヶ月ごとに変わっているような気がします。父→姉→私、といったような感じです。夜はほぼ毎晩母と同じ部屋で寝ています。
夜中私が別の部屋で夜更かしをしていると、その部屋にやってきて、ソファの上にある私の服をかき分けてその中で寝たりしています。私が就寝する際に抱っこして、いつもの寝場所で寝かせていまが、寝る場所は人のそばか、人が寝場所にしているところです。
毎日各部屋を回ってパトロールしているようです。一匹の室内飼いなんですが、縄張り意識が強いんでしょうか。猫がストレスを抱えているかも、と考えると可哀相でなりません。どうかアドバイスお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うちの猫も寝場所を変えます。
一匹の室内飼いです。>ローテーションがあるらしく、1~2ヶ月ごとに変わっているような気がします。
全く一緒です。殿の渡りを待つ奥女中の気分で、猫が来てくれるのを待ってます(^^;
この程度なら、ストレスになってるとは思わないですけど・・・。もっと頻繁に変わるなら、落ち着かないのかも?と思いますが。
夏場の日中などは、それこそ涼を求めていろんな所で寝てます(エアコンは嫌い)。猫は、時間ごとの一番居心地のいい場所を知ってるものです。
一匹の室内飼いだから、テリトリー争いもなく、のびのび、自由にやってるだけと思いますよ。
回答ありがとうございます。「殿の渡りを待つ奥女中の気分」すごくよく分かります。ニャオ~ンって聞こえると部屋のドアを開けて待っていたりします。エアコンつけると逃げてしまうので、暑い中頑張ったりしてました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは 我が家にも猫一匹生まれて10年程の去勢済み雄猫がいますが 寝場所は決まってなく 布団の中だったり タンスの上だったり 押し入れが開いていれば 押し入れに入ったり いろいろと変えます。
猫って自分が今一番いいところ 夏だったら 家で一番涼しい所を知っているらしいですよ。新しいじゅうたんとか一番先に場所取りしています。ストレスというより 自分が一番落ち着いて寝れる場所を見つけて休んでいるのではないでしょうか?寝るのは猫の仕事?生きがいみたいなものですから,.
回答ありがとうございます。「何でこんな所に!?」って場所にいたりしますよね。布団を干すと真っ先に寝てますし。きっと一番いい所を知ってるんですね。
No.2
- 回答日時:
あ、それ、うちのもやります。
猫の習性、野生の本能みたいです。
猫は狩りをする動物なので、身を隠そうとします。
寝場所を変えるのも、毎日パトロールも、狩猟動物の本能がさせる習性です。
ですから、させない方がストレスになります。
もし人間が、毎日(せめて2、3日に1回)入浴できなかったら、体が汚れてストレスがたまりますよね?
それと一緒です。
猫は猫です。
人間ではないので、猫の習性を理解してあげてください。
人間の習性に即して考えると、逆にストレスをかけてしまいますよ。
回答ありがとうございます。猫のライフスタイルに合わせて、なるべく自由にさせてあげるようにしてます。お風呂場に入って、水を舐めはじめるとさすがにやめさせますが(笑
No.1
- 回答日時:
今までそんなこと思ったこと無かったですね。
猫を沢山飼っていて、長年猫と暮らしていますが、彼らは我々とは時間の流れが違うようです。もしかしたら次元も違うのかも。
ストレス?う~ん、どうだろうねえ。
単にお気に入りの場所があちこちあるってだけじゃないのかな。
良く猫は「飽きっぽい」って言うでしょう?餌とかあまり同じのが続くと食べなくなるとか。
そういったレベルの話じゃないかと思います。
沢山猫がいると寝る位置まで同じなんですよね。
この子は右肩、この子は左、もう一匹は足の間、もう片方は隣のサッシ・・・とか。いつも同じですね。たまに違ったりすると、自分で「あれ?」って顔するのがおかしいです^^;
猫のストレスねえ・・・・。
無いと思うな。
回答ありがとうございます。確かに猫は飽きっぽいですよね。遊んでいても、急に止めちゃうとか・・・。
猫をたくさん飼っていらっしゃるんですか?寝る位置を間違えるとあれ?って顔するのが可愛いですね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫の騒音対策についてです。 猫可物件の新築木造アパートに住んでいます。 先日、猫の足音の騒音で管理会 2 2022/10/31 03:41
- 父親・母親 中学2年生の女子です 四人家族で、父、母、姉、私で住んでいます 私は母と一緒に寝ています 部屋数の問 4 2023/01/03 16:57
- 父親・母親 昨日の話なのですが、私は中学二年生で部屋数の関係母と同室で、父とは別の部屋で寝ているのですが、寝ぼけ 2 2022/12/24 17:11
- 猫 猫の粗相 1 2023/06/03 08:27
- 犬 アレルギーにならないのでしょうか 2 2022/05/02 23:47
- 猫 事情があり、同じ家の中で猫と居る部屋を変えるのですがどうしたら猫がストレスを抑えて変えることができる 2 2023/03/31 17:27
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- 猫 猫の急な威嚇や粗相 1 2023/02/12 00:00
- 赤ちゃん 新生児の唸り声や睡眠が心配です 5 2023/02/24 18:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バルサンをかけている部屋に猫...
-
猫のお腹の中で水がはじけてる...
-
猫が庭にフンをするのですが・・・
-
猫探偵の塩谷さんについて
-
<猫>ササミの与え方
-
猫が玄関先に糞をするので困っ...
-
猫と恋人の相性が悪くて困って...
-
旦那の猫嫌いがひどくて・・・
-
引っ越しを機に、2Fにあがら...
-
10日で兄弟を忘れてしまうも...
-
ネコが玄関(タタキ)で寝ない...
-
猫とドクダミの葉
-
猫を虐待せず私の家に来ないよ...
-
網戸に虫除けスプレーと使いた...
-
「成猫」の読み方とアクセント
-
猫用の眼帯を教えて下さい。
-
ネコの毛が変色(白→茶色)します
-
猫のおしっこの臭いをとる方法
-
クーアンドリクの譲渡犬・譲渡...
-
乳液・化粧水をなめる猫
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫と恋人の相性が悪くて困って...
-
バルサンをかけている部屋に猫...
-
フリージアの葉は猫に毒?
-
旦那の猫嫌いがひどくて・・・
-
ネコの毛が変色(白→茶色)します
-
病院帰りの猫に留守番猫が威嚇…...
-
<猫>ササミの与え方
-
猫のお腹の中で水がはじけてる...
-
猫の上唇の裏のトゲトゲ
-
お隣の猫のにおいがつらい…お隣...
-
10日で兄弟を忘れてしまうも...
-
みなさんの猫はどこで寝ていま...
-
退院した猫に他の猫が威嚇
-
猫の毛は人の肺に入ったりしな...
-
猫が玄関先に糞をするので困っ...
-
猫たちがえさを食べるときのル...
-
引っ越しを機に、2Fにあがら...
-
ウチの猫なんですがくんくんに...
-
猫が脱ぎたての靴下に興奮?なぜ?
-
猫はコーヒーの香りが嫌い?
おすすめ情報