
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も昔よくやられてました。
マンションの駐車場で。できれば、乗ってるのがスクーターなのか、普通でいうオートバイなのか(タンクがヒザで挟めるタイプのやつ。)明記して欲しかったです。
私の場合はオートバイタイプでタンクからの燃料パイプから抜かれてました。
そこでパイプをはずせないように針金で縛っておくと今度はパイプを切断して抜かれました。
最後にパイプが通せるスプリングで装甲したら、抜かれなくなりました。
他の人がアドバイスしてるように一度、警察へ届けておいたほうがいいでしょう。
放置しておけば、犯人(おそらく、中高生。)の為にもよくありません。
No.4
- 回答日時:
可能ならば、駐車位置を変える、もしくは車体カバ-をする位が一般的な対策でしょうか。
面倒ですが、ガソリンの携行缶を用意して車両のタンクの残量は常に少なくし、使用する分のみ給油するのはどうでしょう。
以前同様の被害に遭われた方がとった方法ですが、数ヶ月で抜き取られることもなくなったそうです。
スタンドで、給油量の調整をしてもいいですね。携行缶使用とはいえガソリンの持ち歩き、保管は危険ですから。
おそらく、若い子の犯行と思われます。数ヶ月我慢すれば諦めるのでは?
ちなみに、スク-タ-の場合はシ-トのキーシリンダ-も力ずくで開いてしまいますから、給油口がシ-ト下にあっても多少ましな位ですよ。
犯人も数年ごとに世代交代するでしょうし、根本的な解決は、難しい問題です。
No.3
- 回答日時:
原付への対策は他の方が仰っているようにするとして、
ガソリンの抜き取りも立派な窃盗行為ですから
所轄の警察署か交番へ被害届を出して、夜間パトロール等
してもらうようにするのも一つの手段ではないかと思います
そういう犯罪がしょっちゅう起こるのも、ガソリン高騰の煽りなんでしょうかね・・・・・
No.2
- 回答日時:
さいきんの車種ならほとんどアラームがつけられます。
衝撃で大きな音がします。リンク先は一例です。
特別なスイッチを必要とせずイグニッションキーとブレーキの
特殊操作だけでONOFFできる優れものです。
ホンダならホンダ、ヤマハならヤマハで純正オプションが用意されています。
…でも、家の近くに毎日同じ場所にとめていてやられているなら、
ご近所の人間関係を改善するのが先ですよ…。
参考URL:http://www.webike.net/sd/1256245/
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/26 10:02
都内の大規模な団地なので近所といっても、それこそ何百~何千世帯とある場所で街全体がそうなので外部の人間も大勢出入りする場所なのでかなり特殊です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたかレブル250のことなんで...
-
オフロードバイクのタンクのふ...
-
NS-1のリザーブ
-
ガソリンタンクから空気の抜け...
-
困っています。ホンダジェイド2...
-
トラックの燃料キャップ部の軍手
-
リザーブタンクって使うもの?
-
車のガソリンタンクの容量につ...
-
飛行機の背面飛行
-
ホーネット250後期の燃料タンク
-
ガソリンを入れた直後に溢れてきた
-
BMW K75 負圧式タンクキャップ...
-
バイクで走行中、スロットルを...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
減速するとエンストしてしまい...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開けづらいDIOディオの給油口キ...
-
タンクの給油口にカギを挿した...
-
ガソリンタンクのキャップがき...
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
ガソリンを入れた直後に溢れてきた
-
ハーレーの給油
-
ライブDIOの燃料計に付いて
-
困っています。ホンダジェイド2...
-
どなたかレブル250のことなんで...
-
ガソリン漏れの跡がタンクに!
-
圧力上昇するとリザーブタンク...
-
ガソリンタンク内に異物
-
車のガソリンタンクの容量につ...
-
カブのサブタンクは違法になら...
-
ホーネットの航続距離
-
GPZ900R ガス欠のような症状
-
TZRの・・・その2
-
タンクキャップからガソリン漏れ
-
トラックの燃料キャップ部の軍手
-
レーサー系バイクの空気穴について
おすすめ情報