dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来春、イギリスに留学することになりました!
そこで、すこしでも知っておきたいので、イギリスが舞台になっている本、映画など、オススメのものはありませんか!?
別に舞台じゃなくても、本や映画じゃなくても構いません。
できれば、内容も書いていただけるとうれしいです。
ぜひ、お暇なときにでも構いませんので、おねがいします!!

A 回答 (8件)

どこに留学するのにもよりますが,



グレートブリテンは,北アイルランド,スコットランド,イングランド,ウェールズと見所満載ですよ。

●マクベス(シェークスピア) → スコットランド インヴァネス
●ネッシー → スコットランド インヴァネス
●ゴルフ発祥の地 → スコットランド セント・アリューズ
●ピーターラビット → イングランド北部 湖水地方
●ワーズワース   → イングランド北部 湖水地方
●小説「嵐が丘」(ブロンテ姉妹) → イングランド北部ハワース
●ビートルズ → イングランド北部 りヴァプール
●ロビン・フッド → イングランド中央部 ノッティンガム
●「チャタレイ婦人の恋人」(ロレンス) → イングランド中央部 ノッティンガム
●シェイクスピア → イングランド中央部 ストラトフォード・アポン・エイヴォン
●組曲「惑星」(ホルスト) → イングランド中央部 チェルトナム
●くまのプーさん → イングランド南東部 ブライトン
●シャーロックホームズ → イングランド南東部 ロンドン
●カンタベリー物語 → イングランド南東部 カンタベリー
●アガサ・クリスティー → イングランド南西部 エクセター
●「クリスマス・キャロル」,「オリバーツイスト」ディケンズ → ロンドン
●ピーターパン → ロンドン 国会議事堂
●くまのパディントン → ロンドン パディンドン駅
●ハリーポッター → いろいろ撮影場所はあるようですが,いちばん有名なのが,キングズクロス駅。私もホームで写真とりました。
●ロンドン橋 → 童謡でありますよね。ロンドン
●哀愁(映画) → ロンドン・ウォータールー駅
●マイ・フェア・レディ(映画) → ロンドン コヴェント・ガーデン
●テニス → ウィンブルドン

小説や映画ならば,
歴史ものならば
「アーサー王と円卓の騎士」
「エリザベス」・・・エリザベス一世のお話し
なんかもいいですよ。

なんか,わかる気がします。留学できる嬉しさと,初めての国のどきどき。何でもいいから,知りたいんですよね。
とにかく,ふれてみたいんですよね。懐かしいなぁ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わわわ、細かくどうもありがとうございます!!
わたしの気持ち、完全にわかってらっしゃります。すごいです。もしかして留学経験者さんですか??
ほんとにありがとうございました+°

お礼日時:2006/09/28 23:13

えーーと。

もうかなり挙がっているので・・・
私は挙がっていないので、ピンポイントでいきたいのですが、
女性でしょうか?男性だったら、この回答も水の泡になっちゃうかもしれませんが・・・
お勧めは、ジェーン・オースティン。女性作家で、とても魅力的な小説を書かれる方で、私ははまりました。
この方の作品の多くが映画にもなっていて、熱狂的なファンは世界中に多いです。特に女性です。
その中でもお勧めなのが、“高慢と偏見”(別名:自負と偏見)pride and prejudiceはお勧めです。これは、登場人物がみんな個性的で、話の展開が速く、何度読んでも飽きません。
そして、BBC製作の作品もお勧めです。とても作りが丁寧で、19世紀のイギリスが手に取るように分かります。そして、小説に見劣りしない作りになっています。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005YWZ6
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_400322 …

“ユー・ガット・メール”や“ブリジット・ジョーンズの日記”は、この高慢と偏見をベースにした作りになっています。

それと、私が初めて触れたイギリス作品でお勧めなのが“モーリス”です。
これは、映画・本どちらもお勧めですが、映画のほうは、若きヒュー・グラントが出ています。今みたいにブレイクする前です。初めて、これを見てホモセクシュアルの偏見が取れちゃいました。

ジェーン・オースティン作品の“エマ”の映画のほうでは、若きユアン・マクレガーがでています。これの主演はグゥィネス・パルトロウ。

他にも、オースティン作品は映画になっているので、お勧めです。
18世紀の作家なのに、堅苦しくなく、読みやすいです。ブロンテの作品は、読みましたが、私には堅苦しくて、二度読みできないです。嵐が丘も映画作品で見たことはあるのですが(ジュリエット・ビノッシュ主演分)、私の中では、高慢と偏見に軍配があがります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モーリス見たいな!と思いました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/28 22:41

まずは書物。

私はイギリス児童文学が好きで特に
・くまのプーさん(ハートフィールド・・・ロンドン郊外)
・不思議の国のアリス(スランディドノ・・・北ウェールズ、チェスター・・・チェシャ猫発祥の地)
・くまのパディンドン(パディンドン・・・ロンドン)
・ピーター・ラビット(湖水地方)
・ハリー・ポッター(各所、まずはキングス・クロス駅9と3/4番プラットホームへ)等々
他にも「ロード・オブ・ザ・リング」、「ナルニア国物語」、「ハウルの動く城」がこの国で生まれました。
次に音楽
・何といってもまずは「ザ・ビートルズ」でしょう。
・次にローリング・ストーンズ
・U2も良いですよ!!
歴史
・キング・アーサー
・クイーン・メアリー(スコットランドの悪名高き女王)
・ガイ・フォークス(11月5日はガイ・フォークス・ナイト!!)
食事。何かと評判のイギリス料理ですが、私は大好きです。お薦めは
・オニオン・リンぐとフィッシュ・ケーキ(フィッシュ&チップスは油っこいし量が多いので。フィッシュ・ケーキは魚のすり身をあげたものです。これにマッシュ・ビーンズを添えると尚良し。)
・ジャケット・ポテト(熱々のベイクト・ポテトにチーズや色々なトッピング。店によって多少当たりはずれがあるのが難。)
・コーニッシュ・パスティ(パイの中にじゃがいもやひき肉がはいってます。日本人の好みに合います。)
・あとはずせないのが、クリームティー。そのお店のスコーンにクロステッドクリームやジャムを添えて+紅茶。カフェによってスコーンが違って面白い。

他にもイギリスの魅力はいろいろありますが、春に行かれるんでしたら何と言っても「ブリティッシュ・ガーデン」。もちろんお城や宮殿の大庭園も素敵ですが、普通のおうちの庭でも十分きれい。街によっては「オープン・ガーデンデイ」というのがあって、普通のお宅のお庭を開放して自由に見れるようになってます。運がよければアフタヌーン・ティーを振舞ってもらえるかも。

以上、長々と書きましたがあくまでも私個人の私見です。少しでも参考にして頂いて素敵な時間が過ごせれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい回答、ありがとうございました★
歴史をいっぱい勉強していこうとおもいます。コーニッシュ・パスティも楽しみ!

お礼日時:2006/10/28 22:40

映画で言えばハリウッド製の歴史ものは避けたほうがよいですね(「ラストサムライ」と同様「歴史」とは言えません)。


個人的なお奨め映画としては、古典のメリーポピンズ最近のオリバーツイストですね。
両方とも過去の英国が舞台で、前者は上流階級に来た不思議な家庭教師のお話です。
基本的教養として呼んでおくべき本は沢山ありますが、シェークスピア・ディケンズは押さえて置くべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メリーポピンズは、かなり前に見て、すごく気に入った作品です。
オリバーツイストも見て、風景より物語にむちゅうだったので、もいちど見たいと思います(おっかないおじさん役のひとが、奥田民生にみえて…笑)。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/28 23:15

「ジェーン・エア」昔のイギリスの話。


なかなか面白かったです。長い話だけど一気に読めました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4102098 …

「嵐が丘」のほうが有名かもしれないけど挫折中。
作者は「ジェーン・エア」の作者と姉妹です。ブロンテ姉妹。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/410209704X/re …

推理小説は読まないのでNHKでドラマを見た程度ですが、シャーロック・ホームズとかポワロとか。

「テス」もたしかイギリスだった。
私は本は読んでなくて映画を観たのですが。
ナスターシャ・キンスキー主演の映画の最後にはストーンヘンジが出てきました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G …

あとあれですね、ピーターラビット。
ナショナルトラスト絡みでもあり、人気スポットの湖水地方でもあり、作品だけに留まらず他に話が広がるかも(私は詳しく知らないのですが)
http://www.peterrabbit.com/jp/
http://www.national-trust.or.jp/2p.aboutNT/newpa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブロンテは名前だけ聞いたことがありました。姉妹で、すごい!!
テス、すごく興味があります。後日ぜったいみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/28 23:11

イギリス 映画 文学


などで検索すれば山ほどでてくるでしょう。

留学なら英語が目的だと思いますので
英文学などそれこそ多くの作家がいるでしょう。

とりあえずは参考URLでチェックしてみてください。

参考URL:http://britannia.cool.ne.jp/cinema/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショーン・ビーンもイギリスだったんですね!!
知らないことがいっぱいあった…ありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/28 23:05

今晩は?役に立つか判りませんが・・・


「小さな恋のメロディー」
10歳そこそこのパブリックスクールに通う少年と少女の恋を瑞々しく描いています。
何とも甘酸っぱい青春ですかね?!
「チキチキバンバン」
車が飛んでしまったりする、ファンタジー映画!!
「オリエント急行殺人事件」
アガサクリスティーの有名な推理小説の映画化作品。
定番ですが、「ノッティングヒルの恋人」
冴えない本屋の主人とハリウッド女優の恋愛映画!!
因みに、ノッティングヒルは地下鉄セントラルラインの、ノッティング・ヒル・ゲートです!!
失礼します(__)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内容まで細かくありがとうございます…!!
ひとつひとつ見ていきたいと思います(´・ω・`)

お礼日時:2006/09/28 22:42

有名な所で、ハリーポッターかな?



http://www.eikokutabi.com/ukwhatson/uk_guide/fea …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ハリー・ポッターは有名ですねww
来春ですが、すごく楽しみになってきました!!
ありがとうございました★

お礼日時:2006/09/28 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!