dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

種子島上空で,隕石のようなものが,光を出して飛んでいるのが見えます。これって,隕石でしょうか?
それとも,H2Aロケットの一部でしょうか?

30°23'11.09"N
130°54'55.22"E

一応,Google Earth Community のNature and Geography でも,質問してみました。何かわかりましたら,書き込みしますが,正体を知っている方いましたら,是非教えてください。

A 回答 (1件)

なんか、うつってますね~


グーグルローカルの方にも写ってます
同じ写真ですね
おっと、
30°21'59.89"N
130°53'18.52"E

何でしょう?興味あります
ハレーション(光の反射)ぽいけどね
ソーラー温熱器?にハレーションしてるのでは?
南向きの屋根も白くハレーションしてるしね
道路にも所々白いハレーションあるし

他の地図をあたってみたけど縮尺がなくてダメでした
フィルムなら傷で片付けてしましそうな物ですね

コミュニティの方からの結果も教えてもらえればうれしいです

                 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
おそらくおっしゃるとおりハレーションでしょう。
ちょっと,がっかりです。
隕石だとおもしろかったんですけど。
写るわけないか・・・。

コミュニティの方では,いつのまにか書き込みが
なくなっていました。よくあるパターンの書き込み
なのかも・・・。

お礼日時:2006/10/11 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!